【ラオス】在ビエンチャン・タイ大使館で観光ビザを取る手順
Global News Asia / 2016年3月19日 9時0分
2016年3月19日、ビエンチャンは東南アジア各国にあるタイ大使館の中で最もバンコクから行きやすいことから、多くの観光客や長期滞在者がビザ取得のために訪れる。
ビザの申請書類に大きな変更はあまりないが、頻繁にビザ取得をここでしているという日本人から体験談を聞いた。「以前は近くにいる代筆業者に書類を写真や書類を任せるほか、何百バーツか握らせると優先的に入ることがで来ましたが、今はそれができません」
朝の8時半に受付が始まるが、朝7時半に並んでも場合によっては何十人もすでに並んでいるのだという。狙い目は火曜日か水曜日の午前中だそうだ。月曜日や木曜日は並ぶ人が多い。「割り込みも以前はたくさんありました。割り込みをするのは主に白人ですね。それを防止するために、今は7時半に開門し、中のベンチに並んで座らされます」そして、8時半になると係員が先頭から書類確認をし、受付番号を渡していく。観光ビザ申請で書類などに問題がなければその場で終了し、ビジネスビザなどのノン・イミグラント・ビザは窓口で再度書類審査受ける。
あとは翌営業日の13時半から15時の間にパスポートが返却され、その際にビザが発給されていれば料金を支払う。
「確か観光ビザは1000バーツ、ノンイミ・ビザは2000バーツです。このときの並び順は申請時にもらった受付番号順なので、申請時に早く並べば受け取りも早いというわけです」
タイは滞在許可、つまりビザ関係の発給がシビアになっている。また申請方法や条件などもときどき変更されるので、この日本人の報告はあくまで2016年1月2月現在のもので、今後また大きく変わる可能性がある。
【執筆 : 高田胤臣】
この記事に関連するニュース
-
深セン市、インビテーションレター発給を厳格化(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年4月7日 9時50分
-
トランプ前米大統領による一部の非移民ビザ取得希望者の入国停止措置が失効(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年4月5日 10時0分
-
海外移住しやすい仕事の種類、ビザが取りやすい国とは
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月31日 16時0分
-
中国政府、中国製ワクチン接種を条件に入国ビザ発給へ―仏メディア
Record China / 2021年3月18日 12時20分
-
コロナ禍での中国入国はこんなに大変だった! 音楽家ファンキー末吉が七転八倒した検査
東洋経済オンライン / 2021年3月14日 12時0分
ランキング
-
1【独自】米に訴える韓国「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され
読売新聞 / 2021年4月11日 8時49分
-
2《米中新冷戦》第1ラウンドは米国の“作戦勝ち” バイデン政権はなぜ対中強硬路線に舵を切ったか
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分
-
3選挙で大敗した韓国与党、政権交代につながるのか?
Record China / 2021年4月11日 9時30分
-
4ミャンマー治安部隊が迫撃砲で攻撃、包囲された抗議デモの82人死亡
読売新聞 / 2021年4月11日 0時56分
-
5【米中新冷戦の地政学】中国指導部で習近平への懸念が出始めた今、菅首相が示すべき“強硬姿勢” 台湾、ウイグル、香港…
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分