【タイ】移動式店舗のハンバーガーが郊外で人気に
Global News Asia / 2016年4月2日 9時0分
2016年4月2日、屋台が充実したタイだが、特にバンコクでは中型のトラックなどを改造して移動式飲食店を展開するビジネスが増えており、若者を中心に食べる側としても販売する側としても注目されている。大まかなジャンルとしては屋台だが、車を厨房にしてちょっと洒落た雰囲気で店を出せることから人気に火が点いたようである。
スクムビット通りソイ105にある大型病院の近くでもタイ人の夫婦が車を購入してハンバーガー店を出している。すでに1年ほどになるそうだが、この数ヶ月で近所の若者や子どもたちに知られ始め、売れ行きが好調のようである。
「夫がイギリスで調理師をしていたこともあって、ハンバーガー店を始めました」
タイは欧米人が多いのでピザやハンバーガーなどのファストフード店も少なくない。しかも、多くの店がピザを窯で焼き、ハンバーガーは肉を店でこねていたりなど、思っている以上に美味しかったりする。
タイ人は他人に命令されることを嫌う傾向にあるので、独立心が旺盛である。今後もこういった屋台とはちょっと違う、洒落た移動式店舗が増えていくのかもしれない。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
安い「中華EV」に乗っ取られる…「日本と日本車が大好きだった」シェア9割のインドネシアで起きている地殻変動
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 18時15分
-
タイのレンタカー移動に大苦戦!! 道をふさぐのは……寝転ぶ犬!?
バイクのニュース / 2025年1月13日 13時10分
-
原宿「意識高い系フードコート」で出会う未知の味 東急「ハラカド」は若者の楽園、だが意外にも…
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 9時20分
-
物価が高いラスベガスで、約500円でピザを食べる方法
ASCII.jp / 2025年1月9日 11時30分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください