【タイ】移動式店舗のハンバーガーが郊外で人気に
Global News Asia / 2016年4月2日 9時0分
2016年4月2日、屋台が充実したタイだが、特にバンコクでは中型のトラックなどを改造して移動式飲食店を展開するビジネスが増えており、若者を中心に食べる側としても販売する側としても注目されている。大まかなジャンルとしては屋台だが、車を厨房にしてちょっと洒落た雰囲気で店を出せることから人気に火が点いたようである。
スクムビット通りソイ105にある大型病院の近くでもタイ人の夫婦が車を購入してハンバーガー店を出している。すでに1年ほどになるそうだが、この数ヶ月で近所の若者や子どもたちに知られ始め、売れ行きが好調のようである。
「夫がイギリスで調理師をしていたこともあって、ハンバーガー店を始めました」
タイは欧米人が多いのでピザやハンバーガーなどのファストフード店も少なくない。しかも、多くの店がピザを窯で焼き、ハンバーガーは肉を店でこねていたりなど、思っている以上に美味しかったりする。
タイ人は他人に命令されることを嫌う傾向にあるので、独立心が旺盛である。今後もこういった屋台とはちょっと違う、洒落た移動式店舗が増えていくのかもしれない。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
安い「中華EV」に乗っ取られる…「日本と日本車が大好きだった」シェア9割のインドネシアで起きている地殻変動
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 18時15分
-
タイのレンタカー移動に大苦戦!! 道をふさぐのは……寝転ぶ犬!?
バイクのニュース / 2025年1月13日 13時10分
-
原宿「意識高い系フードコート」で出会う未知の味 東急「ハラカド」は若者の楽園、だが意外にも…
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 9時20分
-
物価が高いラスベガスで、約500円でピザを食べる方法
ASCII.jp / 2025年1月9日 11時30分
-
就職難の韓国、屋台で生計を立てる若者が増加=韓国ネット「応援する」「きつい仕事を避けてるだけ」
Record China / 2025年1月1日 21時0分
ランキング
-
1韓国尹大統領の拘束延長を地裁が再び不許可…検察は26日に起訴の見通し、最長6か月間拘束
読売新聞 / 2025年1月25日 22時55分
-
2トランプ大統領「カナダが51番目の州に」と再び挑発…「貿易に関して非常に不公平」と訴える
読売新聞 / 2025年1月25日 19時38分
-
3米国防長官のヘグセス氏「最強の軍隊」目指し、造船能力を強化へ…軍幹部人事は波乱の可能性も
読売新聞 / 2025年1月26日 1時12分
-
4「ウクライナ除外は不可能」 和平協議でゼレンスキー氏
共同通信 / 2025年1月26日 5時30分
-
5「南スーダン人が殺害された」と動画拡散、政府が一時SNS禁止令…「報復」暴動でスーダン人16人死亡
読売新聞 / 2025年1月25日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください