【タイ】ビッグC の顧客サービスが、結局サービス悪化を招いている?
Global News Asia / 2016年4月5日 9時0分
2016年4月5日、タイ最大のスーパーマーケット・チェーンの「ビッグC」の顧客サービスが逆にサービスを悪化させているのではないかと感じる。
ビッグCではレジで受け取るレシートに、次回の利用で10バーツ割引ができるという券も同時に印刷されてくる。キャンペーン期間で違うのだが、例えば500バーツのお買い上げごとに1枚つくといったものだ。
タイ人はこういったスーパーには月に1度だけ訪れてまとめ買いをするという人が多い。そのためかカートもサイズが大きく、とにかくたくさんの買いものをする。また、来客数にレジの数が見合っておらず、レジの数自体は多くても、それを操作する従業員がいないため絶えず長い列ができるという悪い点がある。
その中でタイ人客の一部は、カートの内容を分けて清算する。例えば、半分だけレジに通した段階でいったん清算してもらい、そのときに出た割引券で残り半分の支払いを割引適用にする。シビアな人は3つに分ける人もいる。従業員もわりとこの方法を勧めてくるので、ただでさえ時間のかかるレジ作業がさらに手間が増え、待たされる時間が増えてしまうという悪循環。客もたかだか10バーツや20バーツの割引でも、次に来るのが翌月では有効期限が過ぎてしまうからか、積極的に利用しようとする。
気長に待てばいいだけの話だが、サービスがサービスを悪化させているのはどうも納得がいかない。ほかにいい方法はないのかと思う。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
誰でもすぐできる!節約アドバイザーが伝授する「お得な買い物術」
オールアバウト / 2021年4月3日 11時30分
-
キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談
オールアバウト / 2021年3月28日 21時50分
-
クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」 飲食店売上動向レポート2021年3月
PR TIMES / 2021年3月24日 18時45分
-
レジの待ち時間を短くしたければ「待っている人が少ない列」に並んではいけない
プレジデントオンライン / 2021年3月24日 11時15分
-
馬脚を現し大コケした久美子氏の中期経営計画…改装の新宿店が散々【孤独な「家具や姫」大塚久美子の蹉跌】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月24日 9時26分
ランキング
-
1ベトナム戦争時の韓国軍による民間人虐殺、韓国政府の資料が初公開=韓国ネット「無視したら日本と同じ」
Record China / 2021年4月12日 16時20分
-
2韓国、「国民の安全に影響」 原発処理水で論評
産経ニュース / 2021年4月12日 19時59分
-
3慰安婦像に「くいテロ」の日本人がまた裁判欠席、ついに無期限延期に=韓国ネット激怒「法が甘い」
Record China / 2021年4月12日 11時20分
-
4海外ブランドをぼかし処理 中国の番組、新疆問題で自主規制
共同通信 / 2021年4月12日 18時19分
-
5ケリー氏、訪中でバイデン政権「親中」の馬脚現す? 島田氏「中国が嫌がることをやめようとする動きも」
夕刊フジ / 2021年4月12日 17時11分