【シンガポール】マレーシアからシンガポールに自転車で入国
Global News Asia / 2016年4月25日 9時0分
2016年4月25日、マレーシアのジョホールバルからシンガポールまではジョホール海峡を挟んでわずか約1キロの距離。コーズウェイ(旧橋)とセカンドリンク(新橋)の2本の橋で結ばれており、これらは鉄道、バス、タクシー、自家用車、バイク、さらには自転車で渡ることも可能である。コーズウェイに設けられたバイクレーンを自転車でも走ることができるのだ。
しかし、バイクレーンはかろうじてバイク2台が並んで走れるくらいの幅しかないので、ここを自転車で走るのは中々スリルがある。筆者は実際に自転車で走ったことがあるのだが、バイクの邪魔にならないように隅のほうを走っていると、その横をバイクが何台もビュンビュンと猛スピードで走り抜けていった。
また、マレーシアからシンガポールに自転車で入国した場合、注意点がひとつある。シンガポールに入国すると道路は高速道路になるのだが、これは自転車で走ることはできないのですぐに一般道路に下りなくてはならないということである。筆者はそれを知らずに高速道路を自転車で走り続け、警備車に捕まってきつく注意を受けた。そして街の近くまで自転車ごと乗せていってもらえたので、結果としては非常に助かったのだが。
【撮影/取材 : 小林ていじ】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
知っておくと便利!バイクの初心者が公道を走る時の注意点とは
バイクのニュース / 2021年4月9日 7時0分
-
一方通行はバイクも守らなきゃいけないのか? 例外はあるのか?
バイクのニュース / 2021年4月6日 9時0分
-
レジェンドの市販化で大注目の自動運転! 現在の最適解は価格&機能含めレヴォーグ アイサイトXだった
MōTA / 2021年4月5日 19時0分
-
どんぐり街道、旭紋…高速の愛称は定着するか いまいち「ピンとこない名前」が増える理由
東洋経済オンライン / 2021年4月1日 9時0分
-
『小野木里奈の○○○○○日和』 バイクで初めての高速道路を走って気づいた事とは?
バイクのニュース / 2021年3月29日 13時0分
ランキング
-
1【独自】米に訴える韓国「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され
読売新聞 / 2021年4月11日 8時49分
-
2《米中新冷戦》第1ラウンドは米国の“作戦勝ち” バイデン政権はなぜ対中強硬路線に舵を切ったか
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分
-
3選挙で大敗した韓国与党、政権交代につながるのか?
Record China / 2021年4月11日 9時30分
-
4ミャンマー治安部隊が迫撃砲で攻撃、包囲された抗議デモの82人死亡
読売新聞 / 2021年4月11日 0時56分
-
5【米中新冷戦の地政学】中国指導部で習近平への懸念が出始めた今、菅首相が示すべき“強硬姿勢” 台湾、ウイグル、香港…
文春オンライン / 2021年4月11日 6時0分