1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

アラビアントラベルマーケット2016ータイはアジアの全てがあるイメージで

Global News Asia / 2016年5月2日 8時58分

アラビアントラベルマーケット2016(2016年4月25-28日。ドバイ)(C)ハラル・ジャパン協会

 2016年4月25-28日、ドバイでアラビアントラベルマーケットが開催された。ハラル・ジャパン協会 代表理事 佐久間朋宏さんにタイついて聞いた。

 「タイはアジアの全てがあるイメージを打ち出しています! ショッピングあり、メディカルあり、癒し、マッサージありです。何でもある近いアジアは人気の国です。ムスリム人口も多く、ムスリムインバウンドの先進国になりつつあります。

 メディアカルツーリズムをうたい、人間ドック、検査入院のプロモーションもアピールしていました。

 日本と同じポイントはヨーロッパのドイツだけでなく、タイもライバルになっています。日本も美容整形含め専門医をピックアップしてプロモーション行えばまだまだチャンスがありますが、日本は極東で遠く、タイは3時間と近いアジアであることが、日本にとっては難点です」

 アラブ首長国連邦(UAE)の外国旅行市場は、観光目的の旅行が69%を占め、20日~25日間連続の休暇を取るのが一般的と言われており、一人あたりの旅行消費金額が一人平均30万円と、世界でもトップクラス。
【編集 : KH】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください