【タイ】ボランティア救急隊員が急死後、献体希望する
Global News Asia / 2016年7月9日 17時0分
2016年7月9日、タイの慈善団体でレスキュー部門のボランティアをする男性が、献体を希望し話題となった。
タイの救急救命活動は慈善団体が担っており、大半をボランティア隊員の活動に頼っている。ボランティア隊員は制服から救急車まですべてを自前で用意し、善意で救急救命活動に従事している。
そんなボランティア精神に溢れたボランティア隊員のギアンさん(46歳)が先月8日早朝に持病と肺感染症併発で急死。ボランティアとして20年近く活躍してきたことから、所属する華僑報徳善堂の職員やボランティア隊員たちはショックを隠せなかった。
ギアンさんは死してなおもボランティア精神を全うするため、亡骸をチュラロンコーン大学医学部の解剖実習に使うように献体を希望した。さらに、解剖後に残る遺骨は解剖学に役立てるよう遺言があった。タイでは一般的に献体をすると、解剖実習終了後に遺族の元に返され、荼毘に付される。ギアンさんの場合すべてが医学に利用されるため、身体は遺族の元には一切戻ってこない。
創設から100年以上が経つ華僑報徳善堂でも献体を希望して実際に医学部へと移送されたのはギアンさんが初めてのケースで、タイのメディアでも大きく取り上げられた。
【執筆 : 高田胤臣】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
原因不明の疾患で苦しむ患者を救うため診断推論で一つの答えを導き出す 生坂政臣氏を特集 DOCTOR'S MAGAZINE ドクターズマガジン2月号発刊
PR TIMES / 2025年1月28日 10時15分
-
「わざと燃えようとしてる?」“献体ピース写真”問題の美容外科医、騒動の原因分析が“お門違い”で再炎上
週刊女性PRIME / 2025年1月18日 11時0分
-
オスカー女優から世界的歌手まで...LA山火事の被災者支援に動くセレブたち 大物夫妻には「災害観光客」との批判も
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 15時50分
-
ヘンリー&メーガン妃がLA火災現場を訪問 市長「救急隊員の士気を高めてくれた」
東スポWEB / 2025年1月11日 17時53分
-
【日本救急救命士会】第3回 国⼠舘救急救命⼠会フォーラム パネルディスカッション 救急救命⼠の歩み ~33年の歴史と未来への挑戦~ 本会の会長が演者として登壇(2025年1月25日)
PR TIMES / 2025年1月8日 15時45分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください