ANAの危機管理能力の高さに、中国人観光客もビックリ
Global News Asia / 2016年8月14日 23時31分
2016年8月12日、羽田空港の手荷物用コンベア故障で、全日本空輸(ANA)国内線の一部が、乗客から預かった荷物を載せず出発する事態になった。乗客へのアナウンスは混乱を避けるため目的地到着後に行った。
このトラブルで、羽田発の28便が荷物を載せず出発し、荷物は後続の便で行き先の空港に届ける措置をとった。この素早く適切な対応に、中国人観光客もANAの危機管理能力の高さにビックリしている。
中国の航空関係者は「中国で同じトラブルが発生した場合、航空機が出発できず、フライトスケージュールが混乱し、多くの便が大幅に遅延し、折り返し便など欠航になってしまうでしょう。
また、地方都市では宅配便がきちんと整備されておらず、搭乗者の自宅にきちんと預かった荷物を届けるのもかなり難しい。
日本だからできた側面はあるが、瞬時に最良の選択ができるANAは凄い。もっとも的確だったのは出発前には乗客には荷物を搭載しないことをアナウンスせずに、到着後の空港で伝えたこと。混乱をさけるための措置が適切だ」と絶賛した。
【編集 : 高橋大地】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ヴィラフォンテーヌ羽田空港】毎日運行!羽田を拠点に東京を旅する宿泊者専用無料シャトルバスが11月16日運行開始!東京ディズニーランド(R)・渋谷・新宿・秋葉原方面へのアクセスが便利に
PR TIMES / 2023年11月16日 10時15分
-
大阪発上海行きの飛行機で乗客が扉を開けようとするトラブル―中国
Record China / 2023年11月6日 11時0分
-
決め手は「乗客の“大”お漏らし」 英LCCで「トラブルまみれの欠航」発生…あまりにカオスなその経緯とは
乗りものニュース / 2023年11月4日 18時12分
-
ハワイアン航空、羽田-ハワイ・コナ便運航を再開
PR TIMES / 2023年11月3日 4時40分
-
【海外発!Breaking News】フライト直前にトラブル続出 英・格安航空会社、乗客のあり得ない排便行為で結局飛べず
TechinsightJapan / 2023年10月30日 18時1分
ランキング
-
1消費量は“世界2位” たまご好き日本 またも鳥インフルエンザが…価格はどうなる?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年11月27日 23時10分
-
2海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
3「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
4博報堂、サントリーに広告制作費を過大請求…書類の金額を上書きするなど改ざん
読売新聞 / 2023年11月27日 23時1分
-
5実は若者にも多かった!アクセルとブレーキ「ペダル踏み間違い」事故、防止策は
まいどなニュース / 2023年11月27日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
