1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

【タイ】ドンムアン国際空港のエアポートバスの停車時間が短くなった

Global News Asia / 2016年9月30日 11時0分

日中でも高速道路上は渋滞しないので、ドンムアン国際空港からBTSモーチット駅までは時間がかかっても30分~40分程度。(撮影:高田胤臣)

 2016年9月30日、格安航空会社(LCC)の専用空港として数年前から再開しているドンムアン国際空港。空港からバンコク中心までは約20キロある。

 ドンムアン空港から市内への移動手段はタクシーかバス、鉄道になる。鉄道は現在高架線を建設中で開通すればチャトチャックウィークエンドマーケット近くのバンスーまでは移動しやすくなるだろう。しかし、本数が多くなるかどうかはまだわからない。タクシーが最も利用しやすいが、料金が高い上に、混雑時は列が長くなって待たなければ乗れないこともある。

 バスの場合、外の路線バスもあるが不慣れな人には難しい。そこでオススメしたいのがエアポートバスだ。A1と掲げられたバスであれば、一律30バーツ(約90円)でBTSモーチット駅、MRTチャトチャック駅(地下鉄)、北タイ・バスターミナルに行ける。高速道路を使って行くので、渋滞していなければ所要20分で電車駅に到着する。

 乗り場は国際線であれば到着ロビーの左寄り、国内線ターミナル(第2ターミナル)であれば8番出口付近になる。およそ5~10分間隔で朝7時半から夜23時半ごろまで運行している。

 これまでは国内線国際線関係なく第1ターミナルのみしか使用されていなかったため、バスの発着も現在の国際線ターミナルのみであった。しかし、国内線が第2ターミナルに分離されたため、エアポートバスもまた発着が2箇所になった。そのため、ひとつの停留所に待機する時間が短くなっている。乗客としては早く移動できるようになったのでありがたいが、早く出てしまうようにもなったので、特に最終便は乗り遅れないように注意しなければならなくなった。

【執筆 : 高田胤臣】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください