【タイ】日本で訃報を知ったタイ人パイロットが感動した売店女性の心温まる対応
Global News Asia / 2016年10月17日 14時0分
2016年10月17日、エアーアジアのあるパイロットがFacebookに投稿した成田空港での出来事が話題となっている。
タイエアアジアエックスのパイロット、パット・パナチェットさんは13日夜、バンコクから日本の成田に到着して国父プミポン国王の訃報を知った。そして、会社より復路では喪章を付けて搭乗せよとの通達を受けた。彼と乗務員たちは翌朝、宿泊先の成田市内で黒い布を買い求めた。
入った店には日本語しかできない女性店員がいた。黒い布を1メートル欲しいと伝えようと、身振り手振りで伝えるが、やはり要領を得ない。しかし、王様の画像を見せてみると、女性はすぐに彼の欲しいものを察してくれた。そして、ソーリー、ソーリーと10回は言っただろうかと彼は綴る。
「彼女は、わたしたちに起こった不幸な出来事をすぐに理解してくれて、弔意をソーリーという唯一の英語で伝えようと、何度も何度も口にした。そして涙を流した。」という。
パイロットと他の乗務員たちは、おかげで搭乗時には喪章をつけて乗り込むことができた。
パットさんは、日本人が自分たちの国王を知っており、そして今何が起きているのかを理解した上に、一緒に涙を流してれた日本人にこの上なく感動し、感謝しているという。そして、この話題はあっという間に4千件以上もシェアされ、タイ字紙でも報じられるに至った。
【翻訳/編集 : そむちゃい吉田】
この記事に関連するニュース
-
「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外れているのを発見「ある行動」に出た男性の動画にSNSで共感の声
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月5日 16時29分
-
普段メイクを一切しないシニア女性が、プロの手で…… 娘たちも感極まるほどの大変身に「ワオ!!!」「魔法のようだ」【海外】
ねとらぼ / 2025年2月2日 10時50分
-
横芝光町の小学生がフライト 「空飛ぶ教室」で空のお仕事を学ぶ
チバテレ+プラス / 2025年1月27日 17時25分
-
訪日中国人女性「感激して涙が出た」、北海道の駅で“置き去り”にされるも…
Record China / 2025年1月23日 11時0分
-
なぜJALはパイロットの飲酒問題を繰り返すのか 意識改革ならず、再発防止策はまた機能せず
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 7時30分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください