【ミャンマー】ホンダ、4輪車のアフターセールス事業開始
Global News Asia / 2016年12月22日 9時0分
2016年12月17日、ホンダはにヤンゴン市内に中古車整備などを行う施設を開き、4輪車のアフターセールス事業を開始したと発表した。
施設は現地代理店のイースタン・ノヴァ社が運営する。ミャンマーは急速なモータリゼーションの最中であり、2011年に自動車の輸入規制が緩和されてからは日本の中古車が多数輸入されている。約4万2000台のホンダ車がミャンマー国内で登録されているという。
ホンダは東南アジアの2輪車販売事業で確固たる地位を築いており、ミャンマーでも既に2輪車販売を行っている。4輪車については新車販売事業はまだ行っていないが、今回の決定は、将来的な4輪車販売のための布石として、ホンダブランド浸透の足掛かりとなりそうだ。
【執筆 : R・O】
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、二輪世界シェア5割目標 インドで電動専用工場28年稼働
共同通信 / 2025年1月28日 16時44分
-
ホンダの「二輪事業」どうなる? カーボンニュートラル対応や電動化の行方は? 今後は「電動過給機付きV3エンジン」も登場へ
くるまのニュース / 2025年1月28日 15時50分
-
ホンダ、日産と統合の場合は二輪でも開発などで相乗効果=執行役
ロイター / 2025年1月28日 13時34分
-
スポーツカー将来不安説に納得できない背景3つ トヨタGR/スバルSTI…オートサロンで見た根拠
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時20分
-
インド、タイなどから「逆輸入」の日本車、昨年、過去最高を更新[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月14日 8時40分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください