フィリピン最大「食の祭典」、美食惑星に向けて『マドリー ド・フュージョン・マニラ』4月6日スタート
Global News Asia / 2017年3月3日 11時0分
2017年4月6ー8日、フィリピンは、アジアの美食中心地を目指し、「マドリッド・フュージョン・マニラ」を開催する。
マドリッド・フュージョンでは、2003年から、美食業界のトップシェフや専門家たちがトレンドや味覚の進化を議論してきた。アジアでは唯一フィリピンだけで開かれ、今年で3回目。
このイベントを通して、フィリピン観光の促進とともにフィリピンの農作物、食品、食材への認知を高め、ツーリズムと美食の両方のビジネス・パートナーシップを促進。環境や伝統的な文化を尊重しながら美食を追求する「持続可能な美食惑星に向けて」が今年のテーマとなっている。
ワンダ・コラソン・テオ フィリピン観光省長官は「フィリピンは 7107の島々からなり、生物の多様性に富んでいることからも、持続可能な美食について議論するには最適な場所である」と話す。
【編集 : JY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フィリピン3都市で日本産水産物のシェフ向け試食イベントを開催(フィリピン、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時20分
-
第1回「黒川清賞」受賞者を発表:革新的な医療政策リーダーを顕彰
PR TIMES / 2025年2月1日 17時45分
-
マニラで邦人の拳銃強盗被害相次ぐ 【水谷竹秀✕リアルワールド】
OVO [オーヴォ] / 2025年2月1日 10時47分
-
エアアジア・フィリピン 各地のお祭りを応援
Global News Asia / 2025年1月20日 15時0分
-
アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正規労働者頼み
ロイター / 2025年1月18日 12時51分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください