【カンボジア】元JICA留学生、社会貢献活動に注力
Global News Asia / 2017年3月27日 9時0分
2017年3月20日、JICAカンボジア事務所が発行する「カンボジアだよりNo67」に『活躍する元JICA留学生たち つながり活かし、社会貢献活動へ』と題する記事が掲載された。
(記事)JICAの研修や留学で日本に渡ったことのあ るカンボジア人約2,000人でつくる「JICA同窓会」が2月末、第6回となる総会をプノンペン市内で開きました。同会は、会員相互の交流を深めるとともに、日本での経験や学んだことを共有することを目指します。また、よりよいカンボジアの社会づくりのために、それぞれの専門分野を生かした社会貢献活動も展開しています。2月の総会には約150人が参加し、4月からの今後1年間の活動方針などを話し合いました。前年度は日本のNGOから寄付を受けた車いすの贈呈をしたり、地方の住民向けに出生届けや住民登録などを促進するセミナーを開いたりしました。
2017年度は交通安全や献血 推進、食品の安全などカンボジアで近年深刻化している問題をテー マにした社会活動を展開予定です。同会のチン・マリ会長は、名古屋大学に2005年に留学しました。現在は司法省の次官ですが、同大学の博士課程で学業も続けています。カンボジアのJICA同窓会は、他国の同様の会のなかでも特に活発です。同会では2017年度より、カンボジア国内の高校や大学での「キャリアガイダンス」も始める予定です。チン・マリ会長のようにJICAを通して日本で学んだ先輩たちの経験が積み重なり、カンボジアの若い世代を育てる糧にもなっています。
【編集 : AY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「THE世界大学ランキング日本版2021」発表 総合ランキング(千葉県私大)2位
PR TIMES / 2021年4月2日 19時0分
-
キリロム工科大学はグローバル起業・GAFMA・外資コンサル就職予備校と呼ばれるようになりました。
PR TIMES / 2021年4月2日 19時0分
-
「THE世界大学ランキング日本版2021」発表
@Press / 2021年4月1日 15時0分
-
世界40カ国以上の帰国留学生が集結。史上初のオンライン国際カンファレンス「帰国留学生総会」をJAPIと外務省が共催。
@Press / 2021年3月31日 18時0分
-
グローバルリーダーを養成するキリロム工科大学 日本人第一期留学生がGAFMAから内定を獲得!
@Press / 2021年3月31日 9時30分
ランキング
-
1古代エジプトの「失われた黄金都市」発見 史上最大規模の都市遺構
AFPBB News / 2021年4月10日 20時50分
-
2国際海洋法裁への提訴検討=原発処理水で「大きな懸念」―韓国大統領
時事通信 / 2021年4月14日 17時16分
-
3バイデンが期待し、習近平が警戒する「日本の真の軍事力はもっと上」
NEWSポストセブン / 2021年4月14日 7時5分
-
4文大統領が日本大使に処理水放出への懸念伝える、異例の対応に韓国ネットでは賛否の声
Record China / 2021年4月14日 18時20分
-
5麻生氏「中韓が海に放出しているもの以下」=中国ネット「じゃあ飲んでくれ」「根拠もなく中国に泥」
Record China / 2021年4月14日 10時20分