ヨコハマタイヤ・フィリピン工場火災、8時間後に鎮火ー約17,400平方メートルが延焼
Global News Asia / 2017年5月15日 16時42分
2017年5月15日、横浜ゴムの現地法人、ヨコハマタイヤ・フィリピン(YTPI)の工場で火災が鎮火した。発生は、14日午後3時ごろと見られている。
この工場は、乗用車用およびSUV用タイヤを生産し、その大半を欧州、北米、ASEAN諸国に市販用タイヤとして輸出しているほか、北米、アジア諸国の自動車メーカーに新車装着用タイヤとして販売している。年間生産能力は1200万本。
横浜ゴムによると、14日23時頃に鎮火。火災が起きたのは、工場内商品倉庫。約17,400平方メートル(5263.5坪、1.74ヘクタール)が延焼した。この火災の消火活動にあたっていた2人が喉の痛みを訴え、1人は病院に搬送された。火災の原因などは現在調査中。
約8時間に渡って燃え続け、有毒な黒煙の被害は大きそうだ。
地元メディアは、ヨコハマ・タイヤフィリピン(YTPI)は「3倉庫が焼失した。輸出用のタイヤが保管されていた。火災原因を調査するため工場の操業を中止する。工場従業員2000人とサービス請負業者の作業を中止する」と発表したと伝えた。
休業補償などきちんと支払われることの少ないフィリピンだが、優良な日系企業大手なので、人道的な見地から労働者の生活を考慮してくれるのではとの期待も、広がっている。
【編集 : KL】
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください