女性の自立や地位向上を目指し「ジェンダー」の視点を政策にーJICAカンボジア事務所
Global News Asia / 2017年7月29日 9時0分
2017年7月20日、JICAカンボジア事務所が発行する「カンボジアだよりNo71」に『「ジェンダー」の視点を政策に 女性の自立や地位向上を目指し』と題する記事が掲載された。
(記事)JICAカンボジア事務所が、カンボジアでジェンダー平等と女性のエンパワーメントに向けた援助事業を始めたのは、1996年です。1991年の内戦終結後、日本の援助活動が再開してから最も早く始まったJICA事業のひとつでした。女性の経済的自立や社会的な地位の向上が、なぜ、戦後の国づくりに急務とされたのでしょうか。20年以上にわたる混乱と内戦で、カンボジアの人口構成は、男性が極端に少ないいびつな形になりました。残された女性たちを支えなければ、国全体の復興が進まない、という側面がありました。
ところが、カンボジアの社会には「男性は金、女性は白い布」という言葉があります。女性は一度汚れてしまえば元の純白には戻れない、という 比喩で、女性は脆弱な存在という考え方につながる側面があります。女性省が「女性は宝石(ネア リー・ラタナク)」という戦略文書をこれまで作成しているように、カンボジアの女性支援事業 は、こうした社会におけるこれまでの考え方とも向き合っていかなくてはならないものでした。
時が経ち、復興から経済成長へとカンボジア社会は変化を遂げました。しかし今度は、経済格差の縮小や貧困の削減が国づくりの大きな課題となりました。そして、自立への支援を必要とする社会的にも経済的にも弱い立場にある人たちの多くが、女性なのです。
◆ 女性支援は、活動や成果が短期間では目に見えにくい分野です。JICAのプロジェクトは1996年以来、カンボジア政府女性省への個別専門家派遣や技術協力プロジェクトといった形で継続してきましたが、具体的には何をしてきたのでしょう。「女性」といっても、さまざまな立場の女性がいます。そこで、JICAのプロジェクトは、女性省を主なカウンターパートとしつつ、その他の省においてもジェンダー主流化に向けた政策立案・実施能力の強化への協力を行うことに加え、他省との連携を通じて、国民の多くが住む農村地域において女性の経済的エンパワーメントを目指す活動を実施してきました。そうした活動におけるパイロット事業として導入されたのは、例えば「養鶏」です。
その対象地域では、小規模な養鶏の技術を住民たちに伝えるだけでなく、その研修においてジェンダーについての知識も得られる機会としました。その後、研修で得られた知識を自発的に活用し始めた農家の中には、現金収入が増えるだけでなく、女性が生き生きと働くことで様々な変化が地域社会にもたらされる事例が見られるようになりました。養鶏を通じて夫婦間の会話が積極的になり、互いの補完的な存在に気付くようになった夫婦。鶏泥棒の見張りのために、夫の深夜の飲酒が減ると ともに家庭内暴力も減った夫婦。教えを乞いに来た隣村の男性たちに研修で得た鶏へのワクチン供与を実践して見せるなど目の前で活躍する妻の姿を誇らしく思い、妻の発言や活動に理解を示すようになった夫もいました。
◆ これまでも、地方でのパイロット事業の実施を通じて、女性の経済的エンパワーメントを促進するための体制整備に貢献してきましたが、さらなる体制強化や能力強化の必要性が確認されていました。そこで今年3月からJICAの新たな事業とし て、「女性の経済的エンパワーメントのためのジェンダー主流化プロジェクト」が始まりました。 これまでのパイロット事業から得られた教訓を踏まえて、女性の経済的エンパワーメントを促進する取り組みが女性省の政策として持続的に運用さ れていくことを目指します。経済成長とグローバル化の中で、カンボジアの女性を取り巻く環境は年々変化しています。どん な社会であっても、女性が自分の意思で生き方を選び、暮らすことができるスキルを持てるよう、きめ細やかな支援が続きます。
【編集 : AY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「無関心」「外交戦略」「ポル・ポトの圧政」…時代に翻弄されながらもアンコール遺跡を守った研究者、石沢良昭
読売新聞 / 2023年12月7日 10時0分
-
ベッカム・ユニセフ親善大使:インド訪問ジェンダー平等に対するスポーツの役割を強調【プレスリリース】
PR TIMES / 2023年12月6日 18時40分
-
カンボジアにおけるドローンと画像解析技術を活用したインフラ整備計画のDX化のための普及・実証・ビジネス化事業を開始します。
PR TIMES / 2023年12月6日 14時15分
-
国境なき医師団と南スーダン──希望を捨てず、逆境に立ち向かってきた40年
国境なき医師団 / 2023年12月1日 17時13分
-
【アップルスポーツカレッジ】カンボジアの子どもたちにスポーツと日本の文化を!カンボジア研修(支援活動)を実施しました!
PR TIMES / 2023年11月25日 10時45分
ランキング
-
1イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
4日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
5日本人から聞いた「日本の現状」が中国ネットで反響=「中国のことかと」「さらに残酷なのは…」
Record China / 2023年12月8日 22時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
