日本人親子6組も参加、ワットポー母の日イベントーヨガやハーブ作り・マッサージ体験
Global News Asia / 2017年8月15日 11時30分
2017年8月12日、タイの母の日は、シリキット国王妃(現在:王母)の誕生日。今年も国中で関連行事が行われ、各家庭でも、それぞれお母さんへの感謝を表す時間が持たれた。普段、母親と同じようにお世話になり敬う存在の方々へも感謝の意を表す大切な日。
タイ医学の総本山であるワットポー タイ トラディショナル メディカル スクールでも、毎年母の日にちなんだイベントを行なっている。今年も保護者と8〜13歳までの子どもたち40組が、タイ医学文化を楽しみながら母の日を過ごした。タイ関連情報を発信している『YINDEED magazine』の呼びかけで、日本人もバンコク在住者や、旅行者6組が参加した。
このイベントはスクール理念に基づき、タイ医学文化継承を通じて、ふれあいや対話の時間を大切に育むこと、また相手の痛みや喜びを分かち合える心を育むこと、などの仏教的情操教育を願って毎年母の日に行われているもの(参加費無料)。
まず、ワットポー寺院境内で、タイヨガ(タイ語:ルーシーダットン)を体験。古来、悟りを開こうと岩山で長時間座禅を組んで修行していた修行僧たちが、身体の凝りや痛みを軽減させるために編み出したと言われるタイヨガを30分程行い、気持ちの良い汗を流した。
次は、ヤードム作り。年中暑いタイでは、気分転換、頭痛対策、鼻づまり、乗り物酔い、暑さ対策などに日常的にヤードム(嗅ぎ薬)が使われている。タイハーブの、香りから癒されようとする主旨のもの。商品化されている市販のものは、香り以外からハーブを垣間見ることはなかなか難しいが、まだ原型のままの乾燥タイハーブを自分で混ぜ合わせ、ヤードムを手作り。タイ料理にもたくさんのタイハーブが使われているが、ヤードムとなるとタイ人でもなかなか手作りすることはなく、初めて見るヤードムタイ用ハーブに興味津々の様子。
この後、タイ古式マッサージの練習。家庭でもやりやすい、座位での肩凝りマッサージ数ポーズに挑戦。タイ古式ならではの、体重移動させながら腕を使ったストレッチや指圧のやり方など、ベテランの先生たちに丁寧な指導を受けながら、まずは子供たちから練習を始め。真剣に取り組む姿が印象的。
最後は習いたてのマッサージと、感謝を綴ったカードをタイ母の日のシンボルフラワーであるジャスミンの花を添えてお母さんにプレゼント。子どもたちからの心のこもったプレゼントに、涙ぐむお母さんも。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
がんで子宮と卵巣摘出の藤あや子、24歳下の再婚夫が術後に言った「赤ちゃんの…」に救われた
週刊女性PRIME / 2025年2月1日 17時0分
-
指1本動かすのも激痛…タレントの浜口順子さん若年性突発性関節炎を振り返る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月27日 9時26分
-
【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
タイ、2025年大阪・関西万博で医療とウェルネスの卓越性を披露
共同通信PRワイヤー / 2025年1月22日 12時8分
-
東京23区内に出張するリラクゼーションサービス「東京リラクゼーション」を1月15日にオープンいたします!
@Press / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください