バーンラムソムプン学校の校舎建替え計画を支援ー在タイ日本大使館
Global News Asia / 2017年8月20日 9時15分
2017年8月17日、在タイ日本大使館は、草の根・人間の安全保障無償資金協力として「サラブリー県ムアレック郡におけるバーンラムソムプン学校の校舎建替え計画」の費用2,140,900タイバーツ(約710万円)の支援を行った。
バーンラムソムプン学校で、引き渡し式が行われ、サラブリー県バンディット・テーウィーティワーラック知事、同校のパッタラポン・スラムナート校長、そして、在タイ日本国大使館から佐渡島志郎大使他、関係者らが出席した。
バーンラムソムプン学校は、タイ中部のサラブリー県ムアレック郡ラムソムプン区に位置し、幼児教育から初等中等教育を提供している公立学校。対象地域は同区内の4村だが、他地域からも園児・児童を受け入れており、現在141名の生徒が在籍している。
同校の3棟ある校舎のうち、1棟(3教室および職員室)は築35年で、老朽化が激しく、校舎を支える柱や梁、床に亀裂が入り、倒壊の危険性が非常に高い状態だった。生徒や教師の安全を守るため、同校舎は2年前に閉鎖したものの、教室不足により、やむを得ず職員室として使い続けており、同校舎を利用している職員及び周辺を行き来する学生に危険が伴っていた。
校舎の建替えや、机・椅子・教材棚などのを支援することで、適切な教育環境が整うことになると判断し、支援を実行した。
【編集 : AS】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Aoba-BBT、2027年 葉山に開校予定のインターナショナルスクール「秋谷葉山国際学園(仮)」の設立支援を決定
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
官民連携プロジェクトでガーナ共和国に学校教員の新宿舎を建設
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
ラオスに6校目となる学校を建設し竣工式を開催しました
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
-
日本初!県立普通高校がドローン国家技能資格取得支援に挑む!~沖縄県立本部高校×AUTCが描く未来~
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
-
瀬戸内海の離島が「留学先」として注目のワケ 「全校生徒数が93名」の広島県立大崎海星高校
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 14時0分
ランキング
-
1プーチン氏、トランプ氏と「対話の用意」 ウクライナめぐり
AFPBB News / 2025年1月21日 9時1分
-
2訂正-トランプ氏、メキシコとカナダに25%関税検討 2月1日に実施も
ロイター / 2025年1月21日 11時15分
-
3トランプ氏、第47代米大統領に就任 国境管理の厳格化やエネルギー増産の非常事態宣言へ
産経ニュース / 2025年1月21日 2時2分
-
4退任20分前に…バイデン氏、兄弟とその妻ら5人に恩赦「私の家族は執拗な攻撃にさらされてきた」
読売新聞 / 2025年1月21日 11時18分
-
5トランプ大統領、WHOからの脱退表明…手続き進める大統領令に署名
読売新聞 / 2025年1月21日 11時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください