【フィリピン流通革命】郊外型ショッピングストア「S&R」が人気
Global News Asia / 2018年3月10日 9時30分
2018年3月10日、アジア一の経済成長を続けるフィリピン。高所得者層の増加により、マイカーを手に入れたファミリーも増えている。
昔は、サリサリストアと呼ばれる小さな商店が主流だったが、20年前からはスパーマーケットが増え、今では経済力のあるファミリー層は、まとめ買いをすることで良質の商品が手に入る郊外型ショッピングストア「S&R」の利用を始めている。
入店には会員登録が必要で、700ペソ(約1600円)を支払い写真入りの会員カードを申し込む。店内には、安価なフードコーナーもあり、長時間ショッピングが楽しめる。(日本にあるコストコとよく似たシステム)
小さなスーパーで、600ペソ前後で売られている粉ミルクが448ペソ。コカ・コーラ1.5リットル58.75ペソ、エリエール(タイ生産)幼児用やわらかフィットパンツXL50枚入り749ペソなど安価に購入できることから、新規の会員増につながっている。大型家電商品から、生鮮食料品、アウトドアのキャンプ商品まで品ぞろえも豊富だ。
【編集 : AO】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界経済減速も、国際的格付け機関が「フィリピンの安定的経済成長」を予測するワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 17時15分
-
日本でネットスーパーが根付かない本当の理由と解決策
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2023年12月3日 20時53分
-
フィリピンの通販サイトも地雷がいっぱい! ミンダナオ島オサミス発信
Global News Asia / 2023年11月26日 11時0分
-
「『家を買ったら大丈夫』は今となっては違う」 限界ニュータウン 大手デベロッパー社員が現地の“住民”になることで実感した現実
ORICON NEWS / 2023年11月23日 9時30分
-
比、日本から巡視船5隻を追加調達
共同通信 / 2023年11月9日 20時45分
ランキング
-
1イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
4日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
5日本人から聞いた「日本の現状」が中国ネットで反響=「中国のことかと」「さらに残酷なのは…」
Record China / 2023年12月8日 22時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
