【インフラ整備の進むフィリピン】地デジチューナー「ABS-CBN TV PLUS」安価で高性能
Global News Asia / 2018年3月17日 9時15分
2018年3月17日、フィリピンでも従来のアナログ放送から、地上波デジタル放送への移行が始まっている。家電コーナーのテレビ売り場には、地デジチューナー「ABS-CBN TV PLUS」が置かれており、1449ペソ(約2100円)で販売中だ。
地域によっても異なるが無料で視聴できる6チャンネルがあり、そのほかは有料チャンネルとなる。有料チャンネルの加入促進のために、高性能チューナーを安価で提供している状況だ。このチューナーには簡易アンテナ(マグネット付き)も付属しており、チューナー出力からテレビには、3本のピン端子で接続するタイプ。地域によってはケーブルテレビよりも映像が綺麗だと好評。
フィリピンの地デジは、日本と同じ方式を採用している。また、従来のアナログ放送では、送信所から遠く離れて映りが悪く、ノイズが目立っていたサマール島CATBALOGANの街では、衛星放送でパラボラアンテナをセットにしたSkY direct KIT(3699ペソ)KITの普及も進んでいる。
【編集 : AS】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタ新型ミニバン「イノーバ」刷新! 2021年モデルはデザインをスポーティに!
くるまのニュース / 2021年3月3日 14時10分
-
東芝から「タイムシフトマシン」搭載 「4K液晶レグザ」フラッグシップモデル
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 12時40分
-
商業施設での ニュース、スポーツ番組を放映するための施設用テレビチューナー (3波 地デジ・BS・110度CS)を3月中旬 発売します。
PR TIMES / 2021年3月2日 18時45分
-
東芝、“美肌”技術で自然な人肌を映す4K液晶REGZA「Z740XS」
マイナビニュース / 2021年2月18日 11時10分
-
世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popIn Aladdin」、テレビサービスリモート視聴用アプリ「ひかりTVどこでもLITE」を追加
PR TIMES / 2021年2月9日 17時15分
ランキング
-
1【海外発!Breaking News】6メートルのワニに丸呑みにされた8歳少年、腹から遺体で発見(インドネシア)<動画あり>
TechinsightJapan / 2021年3月8日 21時0分
-
2中国・王毅外相“暴言連発”で厚顔無恥ぶり世界発信! 「ジェノサイド」認定は「デマ」、台湾の「統一は必須」 石平氏「もはや国際世論を考慮する余裕ない」
夕刊フジ / 2021年3月8日 17時16分
-
3韓国人団体、世界初の「慰安婦像公園」を米国に造成へ=韓国ネット賛否「すばらしい」「なぜ米国に?」
Record China / 2021年3月8日 22時20分
-
4日本で台湾産パイナップルがごっそりなくなるほどの大人気に!「日本の皆さん、ありがとう」―台湾
Record China / 2021年3月8日 18時20分
-
5「もうすぐ国際援助が来る」飢える国民に北朝鮮がニセ情報
デイリーNKジャパン / 2021年3月9日 6時34分