経済の空洞化が深刻な韓国・現代自動車部品工場は仕方なく戻って来たけれど!
Global News Asia / 2019年9月8日 9時15分
2019年9月7日、韓国企業にとっても自国の不安定な政治情勢は、悪環境。サムスンの主力生産拠点はベトナムに移っている。また、洗濯機はタイで生産するなどASEAN各国にも分散している。
株主比率は、約60%程度が外人で、本社をアメリカに移すのではないかとの見方も出ている。
先日、「Uターン企業(海外に進出して韓国内に移動した企業)である現代(ヒュンダイ)部品工場の起工式に出席した文在寅大統領は、「大企業で最初のUターン事例。韓国にリターンした企業が経済の希望だ」と強調した。
しかし、統計でみるUターン企業の現実は「不毛地帯」に近い。韓国政府が「海外進出企業の国内復帰支援に関する法律」(Uターン企業支援法)を施行した2013年12月から今年5月までに韓国国内にUターンした企業は、わずか60社しかない。米国の1600社、日本の724社から見ても実に対照的だ。
しかも、Uターン企業60社のうち58社は中小企業。そのうち55社は中国から帰ってきた。韓国国内の事業に魅力を感じて復帰したというより、中国との高高度防災ミサイル(THAAD)対立に耐え切れず戻ってきたケースとも言える。
これに対して、韓国企業が海外に新規に設立した法人は、この5年で1万6578社にものぼる。急激な最低賃金引上げや経済協力開発機構(OECD)7位水準と高い法人税負担など、反企業、労働寄り政策と過度な規制の為と分析されている。
昨年海外事業所を持つ企業150社を対象に質問した結果、Uターンを検討している企業は2社に過ぎなかった。「企業は利潤を追うところで、Uターンを止めても企業環境が良ければ帰ってくる。韓国に工場を造らないのは、単純に人件費問題だけでなく、依然として企業環境が良くないため」と中堅企業代表は語っている。
韓国経済を支えるのは、大企業だけではなく、本来は名もない中小企業だ。そういう企業にそっぽを向かれ海外に移転される現状。韓国経済の未来は暗い。
【編集 : BY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国、サムスン工場撤収で地域経済に“寒波”=韓国ネット「自業自得」
Record China / 2019年12月13日 6時20分
-
テクノフロンティア東広島 不動産売却の入札を実施
PR TIMES / 2019年12月2日 10時55分
-
台湾「ベンチャー見本市」で日本が注目のわけ 5万人以上が来場、対日投資のきっかけに
東洋経済オンライン / 2019年12月2日 7時35分
-
台湾企業が韓国でシリコンウエハを増産へ、進む韓国の半導体材料の国産化
マイナビニュース / 2019年11月25日 12時19分
-
焦点:サムスン電子、諸刃の「メイド・イン・チャイナ」戦略
ロイター / 2019年11月25日 8時54分
ランキング
-
1入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔 企業理念だけで就職先を決めた先に見た現実
東洋経済オンライン / 2019年12月15日 10時0分
-
2テレビ各局が悲鳴「今年の芸能ニュースBEST3」嵐・二宮、宮迫、沢尻の映像が使えず大混乱
日刊サイゾー / 2019年12月14日 22時0分
-
3胸の形まるわかり効果?土屋太鳳が2年連続「レコ大」司会抜擢のワケ
アサ芸プラス / 2019年12月15日 9時59分
-
4業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】
clicccar / 2019年12月15日 12時3分
-
5コンゴ政府、駐日大使らを本国召還 「深刻な過失」理由に
AFPBB News / 2019年12月14日 19時55分