パーソナルナビHD 代表取締役漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した『経営学講義』を銀座で開催
Global News Asia / 2021年5月27日 11時30分
2021年5月、アジアで注目される起業家・漆沢祐樹氏が顧問を務める『キャリアップスクール i3ビジネスアカデミー』が今月も開催された。
新型コロナウィルス感染・N501Yやインド型変異種の拡大で、PCR検査での陽性確認者が世界中で増加しているため、会場の換気、濃厚接触に気をつけ、オフラインのみで70名、オンラインも含めると約100名が受講した。
今回は、「東大教授×起業家」という新講義テーマで、『経営学』に関して、東大教授の学問を講師の漆沢社長の経験を踏まえて、わかりやすく噛み砕き、自らのキャリアアップに経営学をどう活用すればいいのか、組織論・戦略論・経営論を学ぶ時間となった。
経営学は、現代の企業社会がどのように作られているかを理解するヒントがあるということで、(1)組織論、(2)戦略論、(3)技術論に纏わるキーワード19項目を抜粋して一つ一つ、図表を用いて説明してた。経営学と聞くとつい眠くなってしまうような部分の学びをわかりやすく面白く学ぶことができる時間となった。
ワークでは、学んだ組織論や基本戦略を身近な企業を例に当てはめて考え、理解を深めていった。また、企業だけでなく、受講生たち自身の事業やキャリアアップにどう活用できるかという視点でも考える時間となった。
【漆沢祐樹氏 プロフィール】
1988年生まれ、株式会社パーソナルナビHD代表取締役 一般社団法人日本国際芸術文化協会代表理事 一般社団法人東京プロマーケット上場協会正会員 株式会社i3 experience顧問。
18歳で完全歩合制の営業を始め、19歳で起業。 投資助言業の会社などいくつかの会社で役員を務め、事業譲渡などM&Aを経験。一般社団法人日本国際芸術文化協会の代表理事も務め各国の大統領や首相、大使に浮世絵外交を行い、浮世絵セミナーなどを展開しながら世界各国を周る。
2019年には、フィリピンのドゥテルテ大統領に浮世絵を寄贈したことがニュースになり話題となった。
現在は7社のホールディングス会社である株式会社パーソナルナビHDの代表取締役を務め、イギリス国立大学の海外MBA candidateでもある。
【編集 : LJ】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【Aoba-BBT、ランチタイムのオンラインセミナー開催】AI時代を生き抜く力とは?
PR TIMES / 2025年1月28日 12時45分
-
プロティアン・キャリア協会とあまねキャリアが体験資産経営の研究開発に着手 ~個の多様な経験を企業の成長に~
PR TIMES / 2025年1月22日 12時40分
-
第19回『CIO Japan Summit 2025』の主要議題と基調講演に日本ハッカー協会の杉浦 隆幸氏、バブソン大学の山川 恭弘氏の登壇決定!!
PR TIMES / 2025年1月16日 14時45分
-
経営戦略と連動する人事戦略とは。日揮ホールディングス CHRO 花田氏と、人的資本経営・キャリア論の専門家である田中研之輔と対談<配信開始>
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
-
新春特別公開!代表理事 田中研之輔が解説する、人的資本経営の新たな躍動 -プロティアン・キャリアの社会的使命-<1月11日(土)開催>
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
5トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください