1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. その他

辛ラーメン、疑惑のやらかし・「毒」混入ルート未だ不明ー韓国

Global News Asia / 2021年8月25日 6時0分

農心WEBページから

 2021年8月、「辛ラーメン」で日本でも知られる韓国の「農心」が、ヨーロッパ向けに輸出している「ヘムルタン麺」(インスタント麺)から発がん性物質が発見され、EUが販売中止措置を取った。

 「ヘムルタン麺」とは、インスタント麺。「ヘムル」=海鮮、「タン」=鍋、続けると、海鮮鍋という意味合いの釜山名物をインスタント麺にしたものだ。韓国国内では、流通していない。

 EUが定める一級発がん物質である「エチレンオキサイド」が検出された。EUの基準の148倍という量とのこと。常食すれば、発がんだけでなく、健康を損なうことにもなりかねない。

 EUは、農心にリコールの指示まで出している。一応対象商品は、賞味期限が2022年1月27日のものと、2022年3月3日のものに限定している。だからと言って、他の賞味期限のものが、100%安全とはいいにくいらしい。

 この発がん性物質は、殺菌や消毒に使われている薬品だ。人体に非常に危険ともされている。ヒ素のように、少量でも持続して接種すると、発がん性の確率は増す。

 発売元の農心は、半月も過ぎた今になっても、混入のルートを掴めていない。それだけでなく、生産工場では、韓国国内向けのインスタント麺も作られている。主な消費者である韓国国民もこの販売中止措置に関しては、高い注目を示している。

 コロナ禍の食品工場内で、消毒用として使われている可能性もなくはない。けれど、接種することで危険がある化学物質は、消毒用にしても皮膚に付着すると危険ではないだろうか。

 それを気が付かない工場管理、食品管理体制だということは、日本に輸出されている「辛ラーメン」にも何らかの影響が出るという見方もできる。

 国内向けは、消毒をせずに製造し、輸出向けには、細心の消毒を心がけていると言い訳することも考えられる。

 君子危うきに近寄らず。韓国製のインスタント麺は、すべてにおいて、日本の消費者も注意しなければならない。
【編集 : fa】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください