1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. その他

漆沢祐樹氏 海外MBAを活用した上場企業分析講義を新しく開催 

Global News Asia / 2022年3月25日 13時45分

講義の様子

 2022年3月、アジアで注目される起業家・漆沢祐樹氏が顧問を務める『キャリアアップスクール i3ビジネスアカデミー』のMBA講義が今月も開催された。

 新型コロナウィルス蔓延防止措置は解除されたものの、感染防止対策に配慮し、オンライン(ZOOM)の比率を高め、会場も含めて約70名が受講した。
 
 今回は、ゲストに企業上場を手掛ける、株式会社アークヒューマンキャピタル代表取締役の植木秀憲氏を迎え、『上場企業分析』に関する講義を行った。講師らの経験を踏まえ、企業社会がどのように作られているかの講義となった。

 講義では、投資の方法や稼ぎ方ではなく、起業家育成を目的とし、企業の経営状況の読み解き方が伝えられた。内容として、そもそも企業が上場することの意義や指標となる株価や時価総額とは何か、実際に今トレンドの企業分析など、初めて学ぶ受講者でも分かるよう丁寧に解説された。受講生らはその場で学びのアウトプットや、ワークとして企業分析に取り組むことで、実践力を鍛えた。

【漆沢祐樹氏 プロフィール】 

18歳でNTT光回線の完全歩合の営業を始め、19歳で起業。投資助言業の会社などいくつかの会社で役員を務め、事業譲渡などM&Aを経験。一般社団法人日本国際芸術文化協会の代表理事も務め各国の大統領や首相、大使に浮世絵外交を行い、浮世絵セミナーなどを展開しながら世界各国を周り、2019年にはフィリピンのドゥテルテ大統領に浮世絵を寄贈したことがニュースになり話題になった。

現在はイギリス国立大学の海外MBA candidateでありながら、日本のキャリアリテラシー問題の解決に取り組む株式会社パーソナルナビHDの代表取締役を務めている。
【編集 : af】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください