【自由な「タイ」へ前進】家庭での自家消費用非営利でのアルコール醸造を容認へ
Global News Asia / 2022年3月31日 7時0分
2022年3月29日、タイ政府は一般家庭で個人消費用のアルコール醸造を可能にするために、非営利目的での規則を改正することを財務省に命じた。
現行の規制では、飲料の品質と安全性を管理し、製造プロセスからの環境への影響を制限することに焦点を当てる一方、個人使用のためにアルコール飲料を作るという自由を制限してはならないと主張している。
タイ下院では、製品の品質と安全性の向上を促進し、物品税法に基づくアルコール飲料の製造に関連する既存のルールを遵守する規制の下で、一般の人々が自家消費用に非営利で独自のアルコール飲料を製造することを許可する法案の原則をすでに承認している。これらの事案を受けて財務省では関連条項の見直しと改正作業を進めることになる。
タイの地方では伝統的に米などを発酵させたアルコール醸造が伝えられており、その技術は海を超えて沖縄の泡盛から本土での焼酎醸造技術の基礎として伝えられたと言われている。東北部を中心にもち米から作られた「どぶろくのようなにごり酒」や「発泡した地酒」が家庭で作られており、かつてはポリタンクを天秤棒で担いで売り歩く姿が見られた。現在では村おこしで作られたものが少量流通しているが、家庭では伝統的な製法で作られているものの、これまでは違法とされていた。
【編集 : KK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
タイに渡って大麻農家になった男の挑戦。「堂々と大麻を栽培して吸うのが夢だった」
日刊SPA! / 2024年11月26日 15時48分
-
平気で「ちらし寿司の素」買う人の盲点【ごはん編】〈再配信〉 「残念すぎる酢飯」が多い、その驚きの裏側は?
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 19時0分
-
米政府の対中「半導体・AI」投資規制が実施段階へ 軍事転用など国家安全保障上の脅威に備え
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 17時0分
-
闇市では危険な密造酒が横行...戦後の酒不足を、日本人はどう乗り切ったのか?
PHPオンライン衆知 / 2024年11月13日 11時40分
-
いまや消費者は「試験場のモルモット」に...利益至上主義の巨大テック企業に飲み込まれた「AI」の未来
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 9時51分
ランキング
-
1「フェンタニルは米国の問題」中国が反論 米中協力の「成果」を強調
産経ニュース / 2024年11月26日 23時4分
-
2メルケル前独首相、欧米協力訴え 中ロの脅威、トランプ氏にも懸念
共同通信 / 2024年11月27日 7時52分
-
3パキスタン、元首相釈放求めデモ激化=首都に軍配備、衝突で死者も
時事通信 / 2024年11月26日 20時41分
-
4政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
5北朝鮮軍将校ら英製ミサイル攻撃で死傷か、英紙報道 露弾道ミサイルは爆薬搭載せず
産経ニュース / 2024年11月27日 8時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください