オリックスとドリームインキュベータ、ベトナムの大手卸し売り企業に出資
Global News Asia / 2014年8月19日 0時56分
2014年8月15日、オリックス株式会社と株式会社ドリームインキュベータ(以下、DI)は共同で運用する「DIアジア産業ファンド」(以下、DIAIF)において、ベトナムで飲食事業などを手がけるメサ・アジアパシフィック・トレーディングサービス株式会社(以下、MESA)の卸し売り事業部門に出資した、と発表した。
MESAは1995年に現経営者が創業し、日用品や食品などの卸し売り事業およびレストラン事業を展開している。売り上げの大半を占める卸し売り事業はベトナムで最大級の売り上げ規模を誇り、欧米メーカーのP&GやNestleなどと強固な取引関係を築いている。
また、ベトナムの小売り市場における売り上げの約80%を占めるとされる小規模店舗のパパママショップ約12万5000店舗との販売ネットワークを構築し、高い経済成長を背景に卸し売り事業の売り上げ規模は直近5年で年平均約15%の増収を果たし、2013年12月期の卸し売り事業の売り上げ高は110億円強を計上した。
MESAは卸し売り事業を新設する子会社に移管し、DIAIFは当該子会社の株式約22.6%を取得した。
DIAIFは2010年6月に運営を開始し、ベトナムの成長企業を対象とした日系最大規模の投資ファンド。
MESAは今回の出資受け入れを機に日系消費財・食品メーカーとの提携を進めていく。
DIAIFはDIから戦略コンサルタントを派遣し、経営戦略の構築支援を行ない、日系消費財・食品メーカーとの提携を積極的にサポートすることで、MESAの企業価値の向上を目指す。
【編集 : YK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【オリックス不動産投資顧問】当社初のエクイティコミットメント型ファンド 資産規模約1,000億円の「ORIVA I」を組成
Digital PR Platform / 2025年2月3日 10時0分
-
リアルテックグローバルファンド2号がセカンドクローズを実施
PR TIMES / 2025年2月1日 17時40分
-
中央労働災害防止協会が開催する「安全衛生担当者情報交流会」に三谷産業グループが協力
PR TIMES / 2025年1月30日 14時45分
-
ドイツ銀、中国の合弁事業巡る交渉決裂 出資比率で折り合えず
ロイター / 2025年1月29日 11時2分
-
「続・日系サプライヤのサバイバル戦略」と題して、株式会社Tech-T 代表取締役/埼玉工業大学 客員教授 高原 忠良氏によるセミナーを2025年2月14日(金)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください