【コラム】韓国のAIは、食品ロスにも貢献するSDGs
Global News Asia / 2023年8月23日 7時0分
人は食事を残す。食べる時間がなく泣く泣く残す場合もある。注文したものの出てきたものが味覚に合わなくて残す場合もある。中には、わざわざ大量に注文して残すことを目的にしているヤカラもいる(お金払っているからいいじゃんと、回転寿司でネタしか食べないのに似ている…親の食物教育がとても悪い)。
韓国のデパートの職員食堂に、AIが導入された。フードスキャナー機能があるAI。非接触は言うまでもない。食べ物の種類と量を分析する。そのうえで残飯量も把握する。食堂までの通路にはスキャニング情報による食べ残しデータの視覚化できるようにした。その残飯による炭素排出量などを意識させる作戦だ。
また、完食10回で環境にやさしいヴィーガン化粧品や洗面用品のプレゼントもある。残さず食べて、魅力的な商品がもらえるならば人はがんばって食べる。ましてやデパートで扱う高価な商品をもらえるならば、なおさら。
がコロナ禍からの1年で残飯量の15%削減につながったという。
このデパートではフードバンクへの食品寄付(賞味期限内であれば、廃棄にお金をかけるより、食べてもらう方が有益だ~賞味期限をまったく気にしないフードバンクも最近はできている)。衣類寄付(売れ残りにしても、お客様が着なくなったものを集めるにしてもいい取り組み)。環境にやさしい、SDGsな活動をしている。
デパートの納品業者も巻き込み、職員行事の中で生ごみ削減運動も行っているという。一企業が行うことは小さなことかもしれない。けれど、韓国中に連鎖的に伝染していけば、最近の韓国は違うと言われるかもしれない。
【編集 : fa】
この記事に関連するニュース
-
SDGsの取り組み フードドライブを通してフードロス削減と貧困問題解決を
PR TIMES / 2024年11月21日 16時45分
-
8割以上が飲食店の「持ち帰りBOX」利用を希望、9割以上が「規格外品でもOK」と回答
PR TIMES / 2024年11月6日 18時15分
-
【高島屋】阪急阪神百貨店と高島屋が合同で「フードドライブ」を実施
PR TIMES / 2024年11月1日 19時15分
-
【学校法人藍野大学】大阪茨木キャンパスでフードドライブ活動を実施 イオンモール茨木と共同で家庭で余った食品を地域のフードバンク団体や子ども食堂などに寄贈
Digital PR Platform / 2024年10月29日 20時5分
-
食品ロス削減と食支援に貢献する「ファミマフードドライブ」4000店舗に拡大 567団体が協力 国内最大級のネットワークを構築
食品新聞 / 2024年10月27日 20時5分
ランキング
-
1軍事費「増額続ける」=トランプ氏に配慮―前台湾総統
時事通信 / 2024年11月24日 15時29分
-
2COP29 途上国支援「年46兆円」で合意 「目標額が少なすぎる」の声も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 11時43分
-
3飲料にメタノール混入か、ラオスで外国人観光客6人が相次ぎ死亡…日本大使館も注意呼びかけ
読売新聞 / 2024年11月24日 15時44分
-
4「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中 「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由①(下)
産経ニュース / 2024年11月24日 14時5分
-
5大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言 警備強化
ロイター / 2024年11月24日 14時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください