1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. その他

韓国新発売、鼻水ビール!? 

Global News Asia / 2024年6月2日 12時0分

 ビールって、水よりもすきっとしたさわやかな液体が出てくるものじゃないの? 大変申し訳ないが、筆者はビールアレルギーなのでここ30年飲んでないのでビールがよくわからない。ただ、CMでみなさんおいしそうに飲んでいる。明日地球がなくなるとき、死ぬほど飲んでみようかなと思う次第。

 さて、このほど、韓国で「鼻水ビール」が発売された。誰もが買えるわけではなく、特別な人に当たれば飲めるスペシャルビールだ。というのは、フェイクで…。

 韓国にも、コストコがある。それに似たような倉庫型スーパーマーケットで売っていたビールに異変が起きていた。プライベートブランドであることは確かであるが、原産国は明らかにされてはいない。購入して1か月ほどストックしていた缶ビールを、コップに注いだ。すると、さーっとさわやかな液体ではなく、粘液質の物体が、コップにドカンと入り込んだ。念のため冷やしていた同じビールを空けて、同じことをしてみたが、全部から粘液質の物体が出てきた。無臭であり、ビール缶から出てこなければ、なんなのかわからないものだった。

 すかさず、ビール会社に抗議すると、信じられない回答が返ってきた。「フォークリフトでゆられているうちに、空気が流入した可能性がある。ビールの成分であるタンパク質とまざって、結果そういうことになった」。缶でも瓶でも、ちょっとした隙間なく販売ルートに乗るものだし、空気が入る隙間があれば漏れるだろう。回答には値しない回答なのだ。

 食品生命工学の博士も、かくはんに問題があったのではと、メーカーをかばう発言をしている。

 SNSには、似たような投稿もあり、被害者はこの鼻水ビールに当たった人だけではなさそうだ。

 メーカーに原因解明する意志はなく、新しいビールと交換してくれるだけの対応のようだ。ビールもそう易々と飲めるお値段ではなくなってきた。だからプライベートブランドなのかもしれないし、安心してビールも飲めない韓国事情はますます増えることだろう。

 ウィスキーと違い、ビールは鮮度が命。ビール工場(見学コースなど)で飲むビールが一番旨いのは科学的に証明されている。地ビールは玉石混淆らしい。
【編集 : fa】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください