1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がりトップは“大人気Vチューバ―グループ”を運営する企業【昨日の株価】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年6月14日 5時15分

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がりトップは“大人気Vチューバ―グループ”を運営する企業【昨日の株価】

東証プライム市場に上場している個別株式について、2024年6月13日(木)の騰落率ランキングをお伝えします。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3

1位:ANYCOLOR〈5032〉……前日比+500円(+21.15%)

【事業内容・特色】

ライブ配信などを行うVチューバーグループ『にじさんじ』を運営。グッズ販売が収益柱(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

12日に公表した2024年4月期決算はほぼ従来予想どおりに大幅な増収増益で着地。加えて、同時に公表した今2025年4月期の業績予想でも2ケタの増収増益を見込むなど、好調な業績が好感された模様。

2位:ミガロホールディングス〈5535〉……前日比+385円(+8.88%)

【事業内容・特色】

投資用マンション開発、販売。東京23区と横浜市で展開。分譲物件も。顔認証技術を育成(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

グループ会社DXYZの顔認証プラットフォーム「FreeiD」が、第一交通産業の「グランドパレス黒崎マークスタワー」に導入。

3位:シーアールイー〈3458〉……前日比+112円(+8.61%)

【事業内容・特色】

物流施設の開発・管理が柱。上場REITや私募ファンド運用も。首都圏軸に大阪、福岡に展開(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

12日の取引終了後に配当予想の修正を発表。大幅な増配方針が好感された模様。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3

1位:FPパートナー〈7388〉……前日比-700円(-17.39%)

【事業内容・特色】

生保軸の訪問型乗合代理店を全国展開。来店型店舗も。会社が集客、営業社員は募集と分業体制(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

11日にでた同社の内情を巡る記事が嫌気された模様。2日連続のワースト1位。

2位:ジェイテックコーポレーション〈3446〉……前日比-175円(-9.55%)

【事業内容・特色】

研究施設用X線集光ミラーと次世代研磨装置が柱の研究開発型企業。分析メーカー子会社化(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

6月12日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年6月期の連結売上高を従来予想の26.3億円から21.6億円(前期は19億円)に17.6%下方修正し、増収率は37.8%増から13.6%増に縮小する見通しとなったことが嫌気された模様。

3位:M&A総研ホールディングス〈9552〉……前日比-235円(-6.90%)

【事業内容・特色】

M&A仲介が柱。売り手企業は着手金など無料の完全成功報酬制。独自のマッチングシステム(四季報オンラインより抜粋)

【売買材料】

政府が7日に公表した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」の2024年改訂版案を受けて、業界への逆風が懸念された模様。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください