1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

フィッチ、フィリピン格付け「BBB」据え置き…「A」引上げのための課題は?

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年6月17日 7時15分

フィッチ、フィリピン格付け「BBB」据え置き…「A」引上げのための課題は?

写真:PIXTA

一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏が、フィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今週は国際金融の中で大きな役割を持つフィッチによる格付けについてみていきます。

2028年までに格付け「A」引上げを目標にしているが

フィリピンでは、2019年、財務省とフィリピン中央銀行は「A信用格付けへの道筋アジェンダ」のための省庁間委員会を組織。2028年のマルコス政権の終わりまでに「A」レベルの格付けを達成することを目標としています。

先日、フィリピンのレクト財務長官は、フィッチ・レーティングスが同国の長期外貨国債格付けを「BBB」に据え置き、見通しを「安定的」と維持したことを受けて、フィリピンが「A」格付けを達成する目標に向けて順調に進んでいると述べました。

フィッチは6月7日、フィリピンの「BBB」投資適格格付けを確認し、「安定的」な見通しを維持しました。「BBB」格付けはデフォルトリスクが低く、経済が債務を返済する能力が十分であることを示しています。一方、「安定的」な見通しは、格付けが今後18~24ヵ月間で下げられることはなく、維持される可能性が高いことを意味します。

このような判断をしたことに対してフィッチは、フィリピンの強力な中期的成長が政府の債務対GDP比の中期的な緩やかな減少を支援し、経済規模が「BBB」の他国と比較して大きいことを理由に挙げています。一方で、一人当たりGDPが低いことや、ガバナンス基準が「BBB」の他国よりも低いことを指摘。同国の課題になっています。

フィリピン経済は第1四半期に5.7%成長し、前四半期の5.5%を上回りました。政府は今年の成長率を6~7%と見込んでいますが、フィッチは今年のフィリピンGDP成長率を5.8%と予測しています。またインフラへの大規模な投資や貿易と投資を促進する改革(官民連携(PPP)を含む)によって、中期的には実質GDP成長率が6%以上になると予測。これは「BBB」の中央値である3%を大きく上回ります。また今年の平均インフレ率を3.8%と予測しており、これは政府の2~4%の目標範囲内ですが、中央銀行の年間予測である3.5%を上回ります。

フィッチがパンデミック時にも格付けを維持したことは、フィリピンの経済および信用の基礎が改善されたこと、近年の財政パフォーマンスの改善がより多くの国際投資や国際的な信用を引き付けるのに役立つとみられています。

IMF、「GDP予測」引き下げも「インフレ率」は改善を予測

IMF(国際通貨基金)は今年のフィリピンの国内総生産(GDP)成長率を6%と予測しており、これは4月の世界経済見通し(WEO)での6.2%から下方修正されました。それでも政府の目標である6~7%の範囲内にあります。

IMFは、今後、フィリピンのGDP成長は2025年には6.2%に回復すると予想していますが、これは旺盛な消費、公共および民間投資の増加、輸出の回復によるものとしています。

フィリピンの成長は、ビジネスのしやすさを改善し、外国直接投資(FDI)を引き付ける政府の取り組みによって促進され、これにより経済の長期的な成長ポテンシャルが高まる可能性があるとみられています。一方で、地政学リスク、高金利、気候変動関連のショックなどをリスクとして挙げています。

また、IMFはフィリピンのインフレ率が今年3.4%に落ち着くと予測しており、これは以前の予測である3.6%よりも低い数字です。また下半期には最近発表された米の輸入関税引き下げにより食品価格のインフレが低下すると見られています。

IMFは、BSPがインフレを抑制するために引き締め的な政策スタンスを維持するべきであり、インフレが2~4%の目標範囲内に確実に収まった時点で、中央銀行が緩和を開始するのが適切だとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください