1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

シンガポール「日本人が満足できる住宅」は家賃100万円以上が必要に!?…現地在住30年の不動産会社社長、厳しすぎる実情を語る

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年7月20日 11時15分

シンガポール「日本人が満足できる住宅」は家賃100万円以上が必要に!?…現地在住30年の不動産会社社長、厳しすぎる実情を語る

(※写真はイメージです/PIXTA)

日本の富裕層が海外移住しようとしたとき、真っ先に思いつく国はシンガポールでしょう。人気のエリアや実際の家賃について、シンガポール在住30年以上の東京不動産(Tokio Property Services)の高野社長にお話をうかがいました。※本記事は、OWL Investmentsのマネージング・ディレクターの小峰孝史弁護士が監修、OWL Investmentsが執筆・編集したものです。

日本人が暮らすには、シンガポールは「かなり便利」

小峰:シンガポール全体の地理を教えてください。

高野:シンガポールは、東京23区や淡路島とだいたい同じくらいの面積の非常に狭い都市で、島全体が平地です。そのため、シンガポール全体に住民が住んでいます。

小峰:「日本人にとって便利なエリア」はあるのでしょうか?

高野:日本人学校は、シンガポールの東部と西部に1校ずつあります。そのため、日本人学校に通うために便利なエリアというのは、とくにありません。

小峰:それはいいですね。

高野:またここ数年、ドンキホーテが進出して「DON DON DONKI」という店を運営しています。シンガポールだけで16店舗もあり、日本の食品全般(野菜・果物、肉・魚、総菜、菓子など)を扱っています。シンガポール在住日本人の多くがDON DON DONKIでよく買い物をしています。どこに住んでも、買い物には困りません。

利便性が高いのは、中心部の「オーチャード通り」エリア

小峰:なかでも便利なエリアはどこでしょうか?

高野:シンガポールで一番の繁華街であるオーチャード通り周辺でしょう。いわば、東京の都心5区(港区、千代田区、中央区、渋谷区、新宿区)、なかでも、麻布・広尾・六本木のイメージです。買い物に便利なだけではなく、日本の中学・高校・大学に進学するための塾がこの辺りにあります。塾の授業は22時ぐらいまでと、かなり遅くなることもあるので、お子さんが塾に通うご家庭は、このエリアを選ばれるケースが多いです。

小峰:このエリアの家賃はいくら位でしょう?

高野:リバーバレーなどオーチャード周辺まで含めると、2ベッドルームのコンドミニアムを借りる場合、築30年位の古い物件なら5,000シンガポールドル(約60万円)くらいからあります。しかし、築浅の物件だと、7,000シンガポールドル(約84万円)くらいからでしょう。ちなみに、オーチャード通り周辺の物件に限らず、たいていのコンドミニアムには、スイミングプールとスポーツジムがついています。敷地の広いコンドミニアムには、テニスコートがついているものもあります。

単身・夫婦2人世帯には「タンジョンパガー」がお勧め

小峰:オーチャード通りエリア以外で、人気のエリアはありますか?

高野:Novena(ノヴェナ)はファミリー層に人気の住宅地です。オーチャード通りやマリーナエリアといった中心部へのアクセスいいですし、ショッピングモールも充実しています。東京でいうなら世田谷区でしょうか。

小峰:単身世帯や夫婦2人世帯に人気のエリアはありますか?

高野:Tanjong Pagar(タンジョンパガー)でしょう。このエリアはオフィス街の近くですから、ビジネスパーソンに便利です。また、たくさんの飲食店がありますから、外食を楽しむにもぴったりでしょう。さらに、ドンキホーテ、Daisoなど日系の店を含め、日常的な買い物にも便利です。東京でいうなら渋谷や新宿でしょうか。

小峰:先ほどのNovena(ノヴェナ)やTanjong Pagar(タンジョンパガー)のエリアの家賃を教えてください。

高野:2ベッドルームのコンドミニアムを借りる場合、築30年位の古い物件なら5,000シンガポールドル(約60万円)くらいからあります。しかし、築浅の物件だと7,000シンガポールドル(約84万円)くらいからでしょう。これらのエリアも人気なので、やはり家賃は安くありません。

小峰:人気エリアの家賃は安くないですね…。ところで、日本人駐在員ファミリーはどれくらいの家賃の家に住んでいるのでしょうか?

高野:私の体感ですと、家賃が安めの方々は家賃3,000から5,000シンガポールドル(約36万円~60万円)までの家に住んでいる印象です。そして、駐在員の全般的な標準が5,000から6,000シンガポールドル(約60万円~72万円)でしょうか。多くの日本人が満足できるレベルの家を求めると、9,000シンガポールドル(約108万円)くらい出さないとむずかしいでしょう。

小峰:安い物件を借りている方々は、どういった所に住んでいるのでしょうか?

高野:特定のエリアというより、シンガポール全域に散らばっている印象です。以前は、MRTの駅が近くにないと不便だと思っている方が多かったのですが、いまはバスが通っていれば十分という感じになっています。シンガポールはバスが発達していますし、Google mapがあればバスも使いやすいですから。

「不動産を買う」という選択肢は、非現実的

小峰:コンドミニアムを買う方もいらっしゃいますか?

高野:居住用物件を買う場合、シンガポール人であれば購入価格の3%の印紙税で住むのですが、外国人や法人が買う場合、投機抑制策として購入価格の60%の印紙税がかかります。ですから、コンドミニアムを買って売却益を狙うというのは現実的ではありません。60%値上がりしないと元を取れないからです。

小峰:日本人で物件を購入して住んでおられる方もいらっしゃいますか?

高野:有名企業の創業家でシンガポールに住んでいる方々は、カジノリゾートも並ぶセントーサ島の一戸建てを購入していますね。

小峰:高野社長はシンガポールに30年在住とのことですが、この30年間で、在シンガポール日本人の立ち位置について、変化を感じますか?

高野:以前は日本人というと「お金を持っている人達」と見られたものですが、いまでは「貧乏人」扱いされていますから、日本の経済的地位がだいぶ落ちたと感じます。そんななか、シンガポール在住の日本人は、工夫して切り詰めながら生活しています。

インタビューを終えて

シンガポールの物件の賃料は日本と比べると相当に高いですが、シンガポールに来るたびにアジアの金融ハブならではの勢いを感じますし、シンガポールに移住したいという富裕層が多いのも納得です。

家賃の高さも、これが世界の先進国のスタンダードであって、先進国の中で日本だけ成長していない結果なのでしょう。

(2024年7月5日インタビュー)

小峰 孝史 OWL Investments マネージング・ディレクター・弁護士

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください