1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「新NISAさえやっておけば大丈夫」が一転、株価大暴落で“パニック売り続出”の惨状…今こそ知っておくべき「2つの攻略ポイント」とは【FPが解説】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年8月17日 9時45分

「新NISAさえやっておけば大丈夫」が一転、株価大暴落で“パニック売り続出”の惨状…今こそ知っておくべき「2つの攻略ポイント」とは【FPが解説】

(※写真はイメージです/PIXTA)

今年から始まった新NISAは、投資期間や金額が拡充され、旧NISAに比べてより使いやすい制度に生まれ変わりました。ここ数年は市場が右肩上がりだったこともあり、「新NISAで投資をすれば資産形成はバッチリ」と思っている方も多かったのではないでしょうか。しかし先日の株価大暴落で状況は一変しました。実は新NISAこそ、きちんとした投資の知識が必要な制度なのです。そこで本記事では、金子舞FPが改めて知っておきたい新NISA攻略のポイントを解説します。

新NISAの攻略が難しい理由

新NISAは、投資期間が無期限(恒久化)、非課税運用期間も無期限(恒久化)、非課税投資枠も拡大と、旧NISAよりも使いやすくなりました。

しかし、できることが増えたのにも関わらず新しい制度をきちんと理解しておらず、これまでのような「ほったらかし投資」のままでいいと思っている人も少なくありません。そんななか、先日の株価大暴落でパニック売りも多発しました。

このような危機的状況において、新NISAをどのように使いこなすのかをしっかり考えることが、今後の運命の分かれ道だと思います。改めて新NISAの攻略ポイントを知り、今後の危機に備えていきましょう。

新NISAの攻略ポイント その1…「目的」

新NISA攻略として絶対に忘れてはいけないのが「目的」です。先ほどお伝えしたように、新NISAは期間も無期限となり、投資額も格段に増えました。また、以前は「つみたてNISA」と「一般NISA」どちらかしか選べませんでしたが、今回から「つみたて投資枠」と「成長投資枠」になり、併用できるようになりました。

購入できる投資商品は旧NISAとそれほど変わらないですが、どちらの枠でどの商品をいくら買うのか、という戦略が必要となってきます。

従来の制度では、初心者なら「つみたてNISAで月約3.3万円の積立設定(年40万円上限)をして、あとはほったらかし」という人も多かったのではないでしょうか。

しかし新NISAでは、つみたて投資枠は年120万円、成長投資枠は年240万円あるので、どちらの枠をどう使うかが非常に重要となってきます。また成長投資枠の場合、購入方法も「積立」と「一括」から選べるので、そこも考えなければなりません。

このようにお話すると、「いかにこの制度を効率よく使いこなすか」ということに一生懸命になる人も多いと思います。しかし、それよりも大事なのは「目的を見失わない」ということです。

貯金だけをしていた人が投資を始めると、どんどん増える複利の魔法にかかり、「投資にお金を回しておけば間違いない!」と安易に考えてしまいがちです。そして、手元にある預貯金やその他の金融商品を売却・解約し、そのお金を使ってさらに投資に走ってしまうという人が後を絶ちません。

この状態こそまさに「目的もない投資」であり、非常に危険な状態です。より短期でより利益が出るものを追い求め、自分の耐えられるリスクを過信してどんどん投資した結果、思ったようにはいかず損をしたりします。先日の株価大暴落によるショック売りは、まさにこれの典型的な例です。

投資には必ず「目的」が必要です。自分がどんな目的でお金を増やしたいのか、期間やリスクはどれくらいか、どの商品が適切か、冷静に見極めなければいけません。どんなときでも目的があれば、情報に踊らされることなく自分の考えを持ち続けられます。

新NISAの攻略ポイント その2…「出口戦略」

次に忘れてはいけないのが、「出口戦略」です。投資を始めて資産が増えていく経験をすると、もっと投資をしたいという思いが湧き上がってきます。さらに投資をして資産が増えていく喜びを感じると、投資がどんどん楽しくなってくるでしょう。

投資額が増えると、資産が増えていくことが幸せであり、正義のように考えてしまいがちです。そして「もっとたくさん投資したら、もっと長く保有したら、さらに増えるはず」…そう信じて行動し続けてしまう人も少なくありません。

ですが、投資はあくまでお金を増やす「手段」に過ぎず、それ自体が目的となっては本末転倒です。資産額が増えることは素敵なことですが、「目的」を持って「出口」を決めることがセットとなります。

出口を決めておかないと、いくら目的を持って投資をしていたとしても、売却を決めきれずタイミングを逃したり、適切ではないタイミングで売却してしまったりします。「〇〇年〇月になったら」「〇〇円になったら」「〇〇円より下がったら」「〇〇円より上がったら」など、自分のなかで出口の基準を明確にしておくと、情報に踊らされることなく購入から売却までブレずに判断できるようになります。

今回の株価大暴落も、この「目的」と「出口」を明確にしていれば、売却のタイミングなのか、購入のタイミングなのか判断できたはずです。長期保有目的の投資であれば、どんな状況でも持ち続けられるでしょうし、出口が決まっていれば判断に迷わず売却できるでしょう。暴落時には決して感情で判断せず、初心に戻ることが重要です。

目的と出口戦略を見極めるのに投資の知識は必須

ここまで「目的」と「出口戦略」が重要だとお伝えしましたが、これらを判断し見極めるためには、投資の知識が必要となってきます。

今の時代、いつでも膨大な情報が簡単に手に入り、投資に詳しい人の意見を見て判断する人も多いと思います。ですが、あくまでそれは“その人の正解”であって、“あなたの正解ではない”ということを忘れてはいけません。

投資があなたの味方となるためには、自分自身で基本の知識を身に付け、正しく判断していく必要があります。投資をはじめとしたお金の知識は、あなたを守ってくれる一生使える財産です。この機会にしっかりと学んだうえで、お金を増やし豊かになっていきましょう。

金子 舞

ファイナンシャルプランナー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください