1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

何度注意しても直らないんです…本を片づけない小学生のわが子に頭を悩ませる母親→子どもが読んだ本をしまうようになった「簡単なひと工夫」【片づけのプロが解説】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月1日 9時30分

何度注意しても直らないんです…本を片づけない小学生のわが子に頭を悩ませる母親→子どもが読んだ本をしまうようになった「簡単なひと工夫」【片づけのプロが解説】

(※写真はイメージです/PIXTA)

リビングなどの共有スペースは、家族全員が使うため散らかってしまいがちです。誰にとっても過ごしやすく、きれいな状態のリビングを保つための秘訣があるといいます。お片づけ習慣化コンサルタントの西﨑彩智氏の著書『部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!』(すばる舎)より、詳しくみていきましょう。

【関連記事】“片づけベタな人”がやりがちな、整理整頓の〈NG行動〉

モノの出しっ放しを防ぐコツ

必要なのは、家族との話し合いと観察

家族みんなが気持ちよく過ごせる家にするためには、家族の協力が欠かせません。

でも、いかに家族の協力を得られるかを考える前に、自分自身が「片づけをやり遂げる」という姿勢を見せることが必要です。

まずは、ご自身が家族に、片づけに対する本気度をしっかり示すと良いですね。

1週間経ち、10日経ち……、お母さんが一生懸命片づけている姿を見せていたら、家族も「何か違うな」と気づいてくれることと思います。

そのタイミングで、家族にも、一度どうしたいかをプレゼンすると良いと思います。自分がこの家でどのように暮らしていきたいか、家族全員に話してみてください。

そして、同時に、家族がどんなふうに暮らしていきたいのか、家族の希望もぜひ聞いてみてください。

「急に言われたって!」と家族は戸惑うかもしれません。

それなら、できるだけ具体的なイメージが湧くように、家族が一番長い時間を過ごす場所として、まず家族一人ひとりがリビングでどのように過ごしたいかを聞いてみましょう。

リビングはみんなが集まってくつろぐ場所です。だからこそ、みんなの「どう過ごしたいか」をちゃんと聞いてあげて、それに沿って片づけていきましょう。

何度注意しても、本を置きっ放しにした理由

また、家族がどう過ごしたいかを把握するには、家族が実際にどのように過ごしているのかを観察することも一つの方法だと思います。

例えば、以前、このような例がありました。そのご家庭では、お子さんが小学校入学を機に、子ども部屋を作ることにしました。勉強机も、学用品を入れる棚も、本棚もすべてきれいに納まって、ご両親的には「良い部屋になった」と思っていたそうです。

でも、なぜか、いつもお子さんはリビングに本を置きっ放しにします。いくら片づけるように言っても、その置きっ放しは直りませんでした。せっかくリビングをきれいにしても、いつも数冊置きっ放しになっている本を見ると、スッキリしないのが悩みだとおっしゃるお母様。

そこで、私は、その方に聞いてみました。

「どうして、お子さんは本を置きっ放しにするんだと思いますか?」と。

きっと、何か理由があるはずだと思ったからです。

本棚の位置を子ども部屋からリビングへ

お母様は、数日間、お子さんの行動を観察しました。お子さんは、学校から帰ってすぐにランドセルを自分の部屋に置いて、リビングでおやつを食べると、自分の部屋に戻って、宿題を済ませます。

気づいたのはその後の行動。お子さんは、読みかけの本と、次に読みたい本をリビングに持ってきて、ソファで読み始めました。夕飯だと声をかけると、読みかけの本を置いてご飯を食べ、その後は寝る前まで、ずっとソファで読書をしていたようです。

数日間、観察をしましたが、お子さんの行動は大体同じ。理由を聞いてみると、

「本はどうしてもリビングで読みたい!」

という答えが返ってきたそうです。

そこで、お母様は、本棚を子ども部屋からリビングに移しました。以後、本は毎日、散らかることなく、ちゃんと本棚にしまわれるようになったそうです。

みんなが使う共有スペースは、全員の希望がどこかしら叶えられるようなスペースになるといいですね。

<CHECK>

家族の習慣に合わせてモノを配置すると、戻しやすいので散らからない

家族のモノには手をつけない、勝手に捨てない

本人に任せよう!

ご自宅を片づけるにあたって、「家族のプライベートスペースはどのようにしたらいいですか?」と質問を受けることがあります。

片づけは「持ち主」がするのが一番良いというのは、今までお伝えしてきた通り。片づけ資格を持ったプロにお願いして家を片づけたところで、自分の考えた仕組みではないので、結局はうまくいかなかったという例をたくさん見てきました。

家族のプライベートスペースも一緒です。それぞれのプライベートスペースは、そのスペースの持ち主にお任せしましょう。このときに大切なのは、家族には家族のタイミングがあるので、決して急かさず強要しないこと。ベビーステップでも仕方ない、と割り切りましょう。

<CHECK>

使う人自身が片づけたほうが、実はうまくいきやすい

西﨑 彩智 株式会社Homeport  代表取締役 お片づけ習慣化コンサルタント

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください