なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
(※写真はイメージです/PIXTA)
休みなし、サービス残業が当たり前、ハラスメントのオンパレード……完全な「ブラック企業」にもかかわらず、辞めることなく働き続けている。そんな人、周りにいませんか? 彼ら・彼女らはなぜ「合理的ではない組織・集団」から離れないのでしょうか。そこには誰もが持つ「人間の本能」が隠されていたのです。橋本之克氏の著書である『世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100』(総合法令出版)からみていきましょう。
ブラック企業をやめられない心理
集団と個人の関係については、昔から様々な研究が行われてきました。そこでの発見の1つに、人間は「不自由な状態をあえて選ぶ」という考え方があります。人の心には「自由から逃げる」かのように、自ら進んで組織に縛られたいと望む心理があるのです。
これについては、著名な心理学者エーリッヒ・フロムの名著『自由からの逃走』に詳しく述べられています。同書に書かれた人間心理の姿を、ごく簡単にかいつまむと以下のようになります。
人々は束縛からの解放を求めてきました。ヨーロッパでは、戦いによって中世の束縛から解放されて自由を獲得します。
ところがその結果、生き生きと自由を謳歌する状態にはなりませんでした。むしろ過去に頼りにしていた権威を失って、人々は孤独感や虚無感を感じるようになってしまいます。そして、落ち着かない気持ちを解消するために、よりどころを求めるようになります。
するとそこへ、心の隙間を狙って様々な権威が現れます。人々は渡りに船とばかりにその権威を信じ、頼るようになってしまうのです。
フロムはユダヤ系ドイツ人です。ドイツ国内で研究活動を行っていましたが、ナチスが政権を握る第二次世界大戦直前に、ドイツを出てアメリカへ移住しました。
同書における「権威」として、ナチズムが詳しく分析されています。
フロムは短期間にナチスが勃興し、ドイツ社会に受け入れられるまでを目の当たりにしました。ドイツ国民が自由を捨てて、熱狂的に独裁者ヒトラーやナチスを支えるようになるまでを、自分の目と耳で見聞きしたのです。その経験を基に、人が自由から逃走するメカニズムを解き明かしています。
ただ、不自由な環境や状態を進んで受け入れる心理は、当時のドイツ国民だけのものではありません。例えば「なぜ、あんなにひどい会社にいつまでもいるのだろう」と思ってしまうような例は、今の日本でも実在します。
もしかしたら人の心に、自由から逃げる心理があるからこそ、こういった不合理な選択をしてしまうのかもしれません。
従ってフロムの分析を、何十年も昔に遠い国で起きた他人事としてとらえるべきではありません。誰もが常に、自由から逃げてはいまいか、自分に問いかけることに意味があると思います。
「自由」と「孤独」は表裏一体
フリーランスの話から若干離れましたが根本は1つです。時に人は不合理な心理に縛られて、合理的で自由な選択ができなくなるものなのです。気づけば何かの権威の下で、ぬるま湯につかったように時間を過ごしていると気づくことは誰にもあります。
それは自分でも意識しない本能的な選択かもしれません。不合理であっても人は群れてしまうのです。仮にその集団にいることが明らかに不合理だとわかっていても、そこから離れることは難しいのです。
人間の本能に近い「集団に属する」ことに関しては、非常に複雑な心理が隠されていることを認識する必要があります。
フリーランサーになり、組織に所属せず1人で働くことは、集団という支えを失うことです。
しかし、人生100年時代を目前とした今、その決断をしなければならない人は多いはずです。
むしろこれからの時代、おそらく誰1人として、1つの組織に永遠に所属し続けることはできないかもしれません。組織は変わり、なくなり、それでも人は生き続けるのです。
改めて思えば、自由と孤独は一対なのかもしれません。そのことを認識することも大切でしょう。フリーランサーという選択をするにあたって、収入を確保するという対処が必要なだけではなく、孤独にならないよう仲間を確保するという対処が必要なことも覚えておくべきです。
将来に向けて今日からでも、まずは自分の心の中にある不安を正面から見つめるという準備から始めてみてはいかがでしょう。
橋本 之克 マーケティング&ブランディングディレクター/著述家
この記事に関連するニュース
-
ズボラな人ほど株式投資はうまくいく…投資の神様・バフェットが守り続ける"大暴落した時の絶対ルール"
プレジデントオンライン / 2025年1月3日 10時15分
-
ダイアン津田「私の“素晴らしい動き”を」みなみかわ「無様でもしぶとく」『逃走中』29人の参戦者がコメント
マイナビニュース / 2024年12月30日 8時0分
-
禅が教える「居場所」と「孤独」のほどよいバランス 「つながるべき」か「つながらないべき」かの基準
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 10時50分
-
足立正生監督『逃走』来年3.15公開 偽名で逃げ続けた桐島聡の半生映す特報&場面写真解禁
クランクイン! / 2024年12月26日 13時0分
-
「“トナラー”ってどういう心理なんですか?」 “ガラ空き駐車場”であえて「隣に停める」のはなぜ? クルマだけじゃない「トナラーの事例」と対策とは?
くるまのニュース / 2024年12月23日 14時50分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
3なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
-
4理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
5なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください