嘘ですよね!?月収50万円「48歳再婚夫」急逝で、新婚生活わずか1年で終焉。失意の「45歳再婚妻」年金事務所で聞いた「遺族年金額」に唖然のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月25日 10時15分
(※写真はイメージです/PIXTA)
一家の大黒柱が亡くなった場合、公的な死亡保障となるのが遺族年金。残された遺族の生活を安定させるためにも必須のものですが、ルールは複雑で、知らず知らずに受給要件から外れている場合も。万が一のときに泣きをみないよう、自身が受給要件に当てはまるかどうか、一度、チェックしておくほうが賢明です。
再婚した夫、結婚わずか1年で突然死
生命保険文化センター『生活保障に関する調査2022年度』によると、万が一のことがあった際、「公的な死亡保障では不十分」と回答したのは64.6%。25.9%は「公的な死亡保障で賄える」と回答。公的な死亡保障といえば遺族年金ですが、4人に1人はそれで十分と考えています。
自身も働いていたり、十分な貯金があったりと、余裕の背景は人それぞれ。しかし、「遺族年金で賄える」と思っていたのに、万が一の際に「遺族年金ゼロ」というショッキングな事態に直面するケースもあるので注意が必要です。
山中香織さん(仮名・45歳)。3歳年上の夫とは1年前に結婚。お互いバツイチ同士で、香織さんの連れ子(10歳)と夫婦の3人で暮らしていました。しかし幸せな生活は、山中さんの夫の突然死で幕を下ろします。
公的な死亡保障となる遺族年金は、大きく、国民年金に由来する遺族基礎年金と、厚生年金に由来する遺族厚生年金。
遺族基礎年金には子の要件があり、その受取額は「816,000円+子の加算額」。子の加算額は1~2人目の子が各23万4,800円、3人目以降が各7万8,300円です。
遺族厚生年金には子の要件はなく、その受取額は亡くなった人の老齢厚生年金の報酬比例部分の4分の3。当時、山中さんの夫の月収は、大卒・大企業勤務の40代後半サラリーマンの平均値程度の50万円。仮に大学卒業から今まで平均的な給与を手にしてきたと仮定すると、年間71.8万円、月6万円ほど受け取れる計算でした。
【年齢別「大卒・大企業勤務サラリーマン」の平均給与】
20~24歳:24.8万円/370.3万円
25~29歳:29.2万円/518.2万円
30~34歳:35.3万円/626.6万円
35~39歳:41.5万円/753.5万円
40~44歳:46.7万円/810.0万円
45~49歳:50.8万円/882.2万円
50~54歳:56.9万円/988.9万円
55~59歳:58.3万円/1009.8万円
60~64歳:48.8万円/801.2万円
※数値左より月収/年収
なぜわたし「遺族年金」を受け取れないのですか?
新婚1年で起きた、突然の不幸。遺族厚生年金と遺族基礎年金で、年間176万円、月14.7万円ほどの遺族年金が受け取れる計算で、そのほか手当ても含めると通常は月20万円程度の保障があるでしょうか。
それで十分かどうかはそれぞれの判断になりますが、まずは生活を安定させるためにも、きちんと遺族年金の請求を済ませるのが第一。山中さんも葬儀がひととおり終わったあと、まずは年金事務所を訪れたといいます。しかしそこでショッキングなひと言。
――遺族年金は受け取ることができません
原因は、山中さんの10歳になる連れ子と再婚した夫は養子縁組をしていなかったことにありました。
遺族基礎年金は、「子のある配偶者」または「子」が受給対象者になります。ここでいう子は「18歳到達年度の末日までの子(障害等級2級以上なら20歳未満の子)」であり、「被保険者の子」である必要があります。連れ子でも養子縁組していれば「被保険者の子」となりますが、養子縁組していなければ子の要件からは外れます。
また山中さんの亡くなった夫には、前妻との間に子どもがいました。遺族厚生年金の受給対象者には優先順位があり、「子のある配偶者」「子」>「子のない配偶者」となりますが、亡くなった夫と山中さんの連れ子は養子縁組をしていないため、山中さんは子のない配偶者となります。つまり、「前妻との子」>「山中さん」となり、遺族厚生年金も受け取れない、ということになるのです。
まさかの「遺族年金ゼロ」の事態に、「な、何かの間違いですよね!?」と問いかけるのが精いっぱいだったといいます。
遺族に対する公的保障である遺族年金。一緒に生活していれば、当然受け取れるものと考えられるでしょう。しかしルールは複雑で、特に再婚などが絡むと、知らず知らずに受給要件から外れている場合も。注意する必要があります。
[参考資料]
この記事に関連するニュース
-
遺族年金「年70万円」もらえるはずが…月収45万円・47歳のサラリーマン夫を亡くした45歳妻、年金事務所で請求却下の「悲しい理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月22日 10時15分
-
夫が死亡し、遺族年金を「年40万円」受け取っています。今後「5年間」しか支給されなくなるって本当でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月17日 4時30分
-
66歳の年上妻が心筋梗塞で急逝、突然の別れに呆然自失の53歳男性に告げられた「遺族年金ゼロ」の通達に「血も涙もない」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月12日 11時45分
-
夫が交通事故で定年前に亡くなりました。年金を「1円も」受け取っていないのですが、今まで支払った保険料は返金してもらえますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月11日 2時20分
-
40代で「年収106万円」のパート勤務です。10月から社会保険に加入し、万一のときは「障害厚生年金」や「遺族厚生年金」がもらえると聞きました。この年収だと、いくら受け取れるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月10日 5時0分
ランキング
-
1昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
2農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
-
3スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
4【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
5《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください