〈年収1,000万円・貯金2,000万円〉39歳会社役員夫、愛娘のケーキを抱えて家路…誕生日パーティー後に放たれた妻の「衝撃のひと言」に戦慄【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月19日 10時45分
(※写真はイメージです/PIXTA)
結婚前は盛り上がった2人。しかし、結婚生活が始まると、それまでは気づかなかったり、場合によっては見て見ぬふりをしてきたりした2人の価値観の違いが現れます。お金についての考え方もそのひとつでしょう。本記事では、山本麻衣さん(仮名)の事例とともに、離婚後の財産分与について、FP dream代表の藤原洋子氏が解説します。
離婚する夫婦の割合
日本では、1年間に何組の夫婦が誕生しているかご存じでしょうか? 厚生労働省の「令和5年(2023)人口動態統計(各定数)の概況」※1によると、2023年は47万4,741組のカップルが結婚しました。一方で、同年に離婚した夫婦は18万3,814組。離婚率はおよそ39%にものぼり、2.6組に1組の割合となっています。
年齢別ではどうでしょうか。最新の、離婚に関する厚生労働省の調査※2では、有配偶者1,000人に対する同年に別居した離婚率は、減少傾向にあるものの、男性では20~24歳が最も多く55.88%です。次いで19歳以下44.70%、25~29歳29.29%、30~34歳13.80%、35~39歳10.15%と続きます。女性は、19歳以下が一番多く79.42%、次いで20~24歳51.06%、25~29歳21.39%、30~34歳13.03%、35~39歳9.13%となっています。
同居期間別の離婚の年次推移は以下のとおりです。
グラフから、最も割合が高いのは同居期間5年未満の夫婦、次いで5~10年、20年以上の夫婦です。同居期間5年未満の夫婦の離婚の割合は徐々に減少している傾向です。同居期間が20年以上経って離婚する夫婦の割合が増えているのが近年の特徴といえるでしょう。厚生労働省の「令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況」※3によると、令和5年の離婚件数は、同居期間3年未満を除く期間で前年より増加しているという結果になっています。
夫婦関係はそれぞれで異なった事情があるので、なかには「離婚してよかった」と思える方もいらっしゃいます。離婚してはいけないということはありませんが、縁があって結婚し家族になった人同士ですから、どのようにすればいい関係が築けるのか、時間をかけて考え、相談していくことも無駄ではないように思います。
同僚の結婚式で出会い、結婚した30代夫婦
33歳の山本麻衣さん(仮名、会社員)は、3年前、同僚の結婚式に招待されました。大学を卒業してから、友人などの結婚式に招待されるのは3回目になります。幸せそうに微笑む新郎新婦を祝福する気持ちと同時に、「私もそのうちに……」とちょっと羨ましいという思いも。
新郎側の友人として招待されていたのが、現在の麻衣さんの夫である拓哉さん(仮名/現在39歳)です。拓哉さんの気さくな人柄に惹かれ、お付き合いが始まります。1年後に2人は結婚、麻衣さんは半年前に長女を出産し育児休暇中です。拓哉さんは父親が経営する不動産会社で、役員として勤務しています。
結婚すると同時に新居となる新築のマンションを購入しました。拓哉さんの両親から頭金として1,000万円援助してもらうことができました。夫婦の年収は、夫が1,000万円で妻は500万円の合わせて1,500万円。かわいい赤ちゃんも誕生して、幸せいっぱいの生活が続いて行くと思われたのですが……。
教育方針の違いをめぐり夫婦のあいだに生まれた溝
今日は長女の誕生日。拓哉さんは仕事を早めに切り上げ、愛娘のために特注のケーキを抱えて帰宅しました。楽しい誕生日パーティーを終えて、長女が寝静まったころ、麻衣さんは拓哉さんに、日ごろ考えていたことを話してみようと思いました。相談内容は長女の小学校受験について。麻衣さん自身、私立小学校に通っていたこともあり、長女にもぜひそうさせたいという思いがあったのです。
拓哉さんは、「えっ、お受験ってこと? 幼稚園に入園したら塾に通わせたり学費だったり、大変なんじゃない? 第一、麻衣の仕事はどうするの?」と動揺を隠せません。麻衣さんは、「仕事は辞めたいと思ってる。しばらく専業主婦として育児に専念したい……。もう1人子供も欲しいし……」と本音で伝えました。「い、いきなりなんだよ……」まるで悍ましいものを見るような目つきでした。
その日を境に、拓哉さんは麻衣さんとの会話を避けるようになったそうです。子どもの遊び相手をしてくれることはあっても、麻衣さんがどんなに大変そうでも、育児や家事の協力はしてくれなくなりました。話しかけると、些細なことで口論になることが増えていきました。
「もしかして、財産目当てで結婚したと思われているのかな……」思いつめた麻衣さんは「このままこんな生活が続くなら、いっそ長女を連れて離婚し、実家に戻ろうか……」と考えるように。
離婚したら夫婦の財産はどのようになる?
「私、離婚するかもしれません……」麻衣さんは筆者に話し始めました。
「一緒に生活をするようになって、長女が生まれる前までは上手くいっていたのですが、教育のことを相談するようになってから、意見や行動の食い違いが目立つようになって。もともと性格が合わなかったのかもしれません。私は会社勤めをしているので、収入はあります。実家に戻ることができれば長女も寂しい思いをすることはないと思います。ですが、夫婦で購入した家や、貯金、保険はどうすればいいのでしょうか」これからのことを思うと不安でいっぱいの様子です。
離婚を考える多くの人が悩む「お金」の問題。ここで、財産について整理していきます。2人の財産は以下のとおり。
・拓哉さん名義の財産
マンション:6,000万円(頭金1,000万円は拓哉さんの両親からの援助)
車:300万円
定期保険:5,000万円(死亡保障)
長女の学資保険総受取額:540万円
預貯金:1,000万円
iDeCo:150万円
・麻衣さん名義の財産
定期保険:2,000万円
預貯金:300万円
iDeCo:100万円
夫婦が婚姻期間中に築いた財産を離婚時に公平にわけることを、「財産分与」※4といいます。これは、法律に定められていることです(民法第768条1項、771条)。中心になるのは「清算的財産分与」で、結婚しているあいだに形成されたものは、どちらか一方の名義になっている財産でも財産分与の対象になります。住宅購入時に拓哉さんの両親から援助を受けた1,000万円は、拓哉さんに返すという考え方です。生命保険は、解約返戻金が発生するものに関しては、原則、財産分与の対象となります。iDeCoも財産分与の対象です。
まずは当事者間で話し合って、分割する金額を決めます。話し合うことができないときは、家庭裁判所に調停や審判を申し立てることが可能です。家庭裁判所の審判では、共働きのケースであっても、夫婦のどちらか専業主夫(婦)のケースであっても、婚姻期間中の財産を2分の1ずつにわけることが多いようです。
「性格の不一致」を理由に離婚する夫婦
2021年の司法統計※5によると、離婚の原因となる理由は、夫も妻も1位は「性格が合わない」となっています。双方が合意して、性格が合わないから離婚するということであれば問題はありません。しかし、麻衣さんだけが離婚を考えている場合、性格が合わない、というだけでは離婚理由として法律的に認められにくいようです。
そもそも、生まれた場所も育った環境も違っている2人が結婚して、一緒に暮らしているのです。お互いの性格が違う、合わない部分がある、というのは当然といえます。お互いに気持ちをため込み過ぎず、相手に伝えてみてはいかがでしょうか。相手の意見に理解できない部分があっても頭ごなしに否定せず、尊重することは大切だと思います。
離婚は夫婦にとって大きな決断です。麻衣さんと拓哉さんのよりよい解決策が見つかることを心から願っています、とお伝えしました。
<参考>
※1 厚生労働省 令和5年(2023)人口動態統計(確定数)の概況 第1表 人口動態総覧
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei23/dl/03_h1.pdf
※2 厚生労働省 令和4年度「離婚に関する統計」の概況 P32
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon22/dl/gaikyo.pdf
※3 厚生労働省 令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況 P18
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf
※4 法務省 財産分与
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00018.html
※5 令和3年 司法統計 年表 家事 令和2年度 19 婚姻関係事件数 申立ての動機別申立人別 全家庭裁判所
藤原 洋子
FP dream
代表FP
この記事に関連するニュース
-
住宅ローンなんて借りなきゃよかった…年収700万円・40歳サラリーマン、通勤片道1時間20分「埼玉の新築戸建て」にポツンとひとりきり「何かの間違いでは?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月26日 5時15分
-
君と結婚なんてしなきゃよかった…「月収42万円・45歳サラリーマン」、結婚12年目の大後悔。きっかけは「週末キャンプ」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 7時15分
-
お前ひとりでどうやって生きていくんだ、ん?…年収1,200万円の59歳“モラハラ”夫、7歳年下の専業主婦妻からの「離婚宣告」に余裕の高笑い→妻の“秘策”に一転、泣きながら謝罪のワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月18日 11時15分
-
「同居20年以上の夫婦」における離婚件数が急増中!? 40~50代が知っておきたい「熟年離婚のお金事情」とは? 熟年離婚の原因も解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月8日 4時20分
-
〈退職金2,000万円・年金月20万円見込み〉達成感を胸に定年した60歳夫との「熟年離婚」を決めたパート妻…原因は「夫そっくりな実家暮らしの27歳息子の挙動」【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月7日 10時45分
ランキング
-
12025年「値上がりしそうな中古車」何がある? 「インプ/ランエボ」もヤバい!? 米国「25年ルール」解禁で国産の“名モデル”海外流出の危機! 今買っておくべき5台は
くるまのニュース / 2025年1月2日 19時10分
-
2めちゃ遅い…「ノロノロ運転」は違反? 「10キロおじさん」が過去に話題! 知らないうちに「逆あおり運転」となる条件とは?
くるまのニュース / 2025年1月2日 17時10分
-
3こんな10円玉があるの!? 一見“偽物”のようにも見える10円玉が「6500倍」の価値に大化けしたワケ
オールアバウト / 2025年1月2日 21時50分
-
4運転中の「ながらスマホ」は罰金だそうですが、「信号待ち」だったら「運転中」ではないのでOKですよね? 別に事故とか起こさないから大丈夫…? 法律では実際どうなのか
くるまのニュース / 2025年1月2日 12時10分
-
5電気・ガスなし築73年「廃団地」が満室の不思議 廃団地を90万円で購入して貸し出したら…
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください