年金月22万円・84歳父が「新規オープンの老人ホーム」に入居も、3ヵ月後に起きた想定外に「助けてくれ!」と悲鳴
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月27日 5時15分
(※写真はイメージです/PIXTA)
戸建てにしろ、マンションにしろ、日本人は住まいに対して一種の「新築神話」をもっています。その魅力はなんといっても「すべてが新しいこと」。そしてその魅力は、同じ住まいである「老人ホーム」でも同じです。ただ新築だけにこだわると、痛い目にあうこともあるようです。
自宅での生活がしんどい。老人ホームもありか…
――急な階段がしんどいなあ
――段差が多くて危険
――広い庭を手入れするのもひと苦労
自宅での生活に限界を感じたら、「老人ホームへの入居」もひとつの選択肢です。
ひと口に老人ホームといっても種類はさまざま。主なものは民間の施設の4種類、公的な施設の4種類。民間と公的な施設、何が違うのかといえば、まずは費用。公的な施設のほうが安く、どちらかといえば「支援」の意味が強いため入居には厳しい審査があります。最近は一時期よりも入りやすくなったという特養ですが、入所まで半年は当たり前で、数年待ちというケースも。入所待ちの間に亡くなるケースも珍しくありませんでした。民間施設は費用が高い分、サービスは充実しています。
【民間の老人ホーム】
・介護付き有料老人ホーム
・住宅型有料老人ホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・グループホーム
【公的な老人ホーム】
・特別養護老人ホーム(特養)
・介護老人保健施設(老健)
・ケアハウス
・介護医院
入居条件は施設によってさまざま。まず介護度。「要介護X以上でないと入れない」などあるので、しっかりと確認しておく必要があります。同様に「要介護X以下になった場合は退去」と、退去条件を設けていることも多いので、そのあたりもチェックしておきたいところ。
また介護、医療体制もしっかりみておきたいポイントです。スタッフの人員配置は、介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホームなどで「利用者3人に対して介護・看護職員1人」という基準があります。たとえば同じ有料老人ホームでも、住宅型の場合はこの基準を満たす必要はありません。またこの基準は、常時これだけのスタッフがいなければならないというわけではなく、常勤換算。介護・医療体制にこだわりがあるなら、数値だけで判断しないよう気を付けたいものです。
ほかにチェックしたいのは、スタッフやホームの雰囲気、食事、立地など。できることなら、こだわりのポイントを予め明らかにして、きちんと見学(できれば試食付き)をして検討するのがセオリーです。
新規オープンの老人ホームだったが…
山田五郎さん(仮名・84歳)と、娘の田中由美子さん(仮名・58歳)。山田さんは50年連れ添った妻に先立たれてからひとり暮らしをしていました。しかし「最近は物騒な事件も多いし、施設に入るのも手かな」と考え出したといいます。
そんな父に、少々遠方に住む由美子さんが手を貸します。「ひとりで決めると、ろくでもない施設にしちゃうから、お父さん」と、一緒にホームを探すことに。父の年金は月22万円ほど。それで月額費用をまかなうことができればベストと考え、いくつか見て回りました。そこで、まず由美子さんが気に入ったのが新設の老人ホーム。
――やっぱり新築は違う。雰囲気が明るいし、環境もバッチリ
――(試食させてもらった)食事も美味しかったわ
よいことをあげればキリがありません。新規オープンであるものの、まだ入居者の少ない今なら、希望の部屋に入ることができます。五郎さんに「ここが絶対いいよ」と勧める由美子さん。五郎さんも段々と乗り気になり、この施設に入居することに決めました。五郎さんが選んだのは3階の角部屋。想定予算より少しオーバーしましたが、この部屋からの景色が抜群によかったのが決め手となりました。
――ここなら、毎日元気に過ごすことができそうだ
そう意気揚々とホームに入居していった五郎さん。それから3ヵ月後事件が起きます。由美子さんの携帯電話に、五郎さんから電話は入ります。第一声が「助けてくれ!」。何事かと聞いてみると、「何度も助けを呼んでも声が届かないんだよ」といいます。どこか興奮したように話す五郎さんの話は要領を得ず、「今週末、会いにいくからそれまで頑張って」と伝えて電話を切りました。
そしてその週末、由美子さんが五郎さんの入居する老人ホームに行ってみると、異様な空気に包まれていることが一瞬でわかりました。殺伐としていて、清掃が行き届いていない。以前来たときは、あんなにきれいだったのに……急いで五郎さんのいる居室に向かう途中にも異変を感じます。誰にも会わないのです。見学で来た際には、いろいろなスタッフとすれ違い、その都度「こんにちは」などと挨拶を交わしたのに。
五郎さんの居室につき、話を改めて聞くと、異変は2週間ほど前。スタッフが大量に退職したらしく、それに伴い、放置されることが多くなったのだとか。「明らかに人がいないんだ。しかもここ、3階の角部屋で、事務所から一番遠いから後回しにされて……」と五郎さん。老人ホームでありながら、孤独死するのではないかと心配になったといいます。
ウィルグループが行った『職種に対するイメージ調査』によると、大変そうだなと思う職種1位は「介護士・介護支援専門員」で55.3%。その職種を選んだ理由としては「テレビのニュースで見た」が41.3%と最も多く、「そのサービスを実際に受けたり、現場を直接見た」が29.2%、「家族・友人・知人でその職種に就いている人がいる」が24.8%、「過去にその職種で働いた経験がある」が14.0%でした。
なんとなくのイメージ(37.7%)という人もいますが、メディアを通してリアルな姿をみたり、実体験として大変さを目の当たりにしたりして、「介護士って大変」というイメージになっているようです。
そして大変なうえに薄給の介護士。厚生労働省『令和5年賃金構造基本統計調査』によると、全145種のなかから介護関連の職種の給与をみていくと、「介護支援専門員(ケアマネージャー)」が平均年収400.5万円で102位。そして「医療・福祉施設等の介護職員」が平均年収359.6万円で122位。介護系の職種は下位に甘んじています。「大変でも給与がよければ……」そんな希望はありません。
また新規オープンの施設の場合、数人の経験者のほかは新人や職歴の浅い人たちということも珍しくありません。経験者が新人等をうまくフォローできればいいのですが、経験者と新人等の間に溝が生まれ、大量離職に繋がるケースは珍しくないといいます。
五郎さんのその後。由美子さんまじえてホームの今後について聞いてみると、「もうすぐスタッフが入るから」との説明。しかしそのもうすぐがいつかわからなかったので、「もうここにはいられない」と、退去することに決めたといいます。
[参考資料]
この記事に関連するニュース
-
介護付有料老人ホーム「はなことば入間藤沢」入居募集開始のお知らせ ~2025年3月、「はなことば」シリーズ36拠点目を埼玉県入間市に開設~
PR TIMES / 2024年11月5日 16時15分
-
「入居金は最高4億円超え」成功者の“終の棲家”超高級老人ホームの実態 行列店の職人が寿司を握り、専門スタッフが御用聞き…その「お値段以上の価値」とは?
集英社オンライン / 2024年10月20日 8時0分
-
年金14万円・84歳母「入居3ヵ月の特養」から逃亡「お母さん、生きていて」と必死の捜索6時間、家族が目撃した「まさかの姿」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月20日 5時15分
-
もう、ダメ…年金月12万円「老人ホーム」で楽しく暮らしているはずの75歳母のか細い声。新幹線に飛び乗ってきた42歳娘は嗚咽、目の当たりにした〈まさかの惨状〉【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月18日 10時45分
-
施設は嫌じゃあ…東京在住・40代息子夫婦の説得で「老人ホーム」に“嫌々”入居した、年金月17万円・83歳男性の末路【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月16日 11時15分
ランキング
-
1ミシュラン2つ星「カニの神様」に“高級ブランドガニ偽装&土下座”トラブルが発覚!《ライバルカニ店との泥沼バトル》
文春オンライン / 2024年11月5日 18時0分
-
2NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
-
3ツタヤ展開のCCC、横浜・みなとみらいに本社移転へ 2025年5月に、千人規模の社員勤務
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月5日 21時10分
-
4「マイナンバーカード」を紛失してしまいました。再発行に「手数料」がかかるし、今も全く使っていなら“再発行”しなくても問題ないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 2時10分
-
5再び大きく円安へ…いよいよ始まる米大統領選投開票を控え、11月の米ドル/円の行方は【国際金融アナリストが考察】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月5日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください