「年金月21万円」「退職金2,000万円」66歳元外資系エンジニア・現無課金ゲーマー、埼玉タワマンで引きこもり老後をエンジョイも…久しぶりに外出したら「老後破産」したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月22日 10時45分
(※写真はイメージです/PIXTA)
老後の生活費を賄えるはずだった年金と退職金。しかし、ほんの少しの油断が、平穏な老後を一変させるケースも……。本記事では、佐藤さん(仮名)の事例とともに、「資産寿命」を縮める危険な行動と対策について、合同会社エミタメの代表を務めるFPの三原由紀氏が解説します。
元外資系エンジニア、現引きこもりゲーマーが陥った老後の落とし穴
佐藤和樹さん(仮名/66歳)は、外資系企業で25年間システム部門マネージャーとして働き、65歳で定年退職しました。「人付き合いは苦手だけど、PCは得意」。そんな"理系人間"の佐藤さんにとって、オンラインゲームは格好の趣味でした。
退職時の状況は、誰が見ても安泰に思えました。退職金2,000万円と月額21万円の年金収入を確保。埼玉県内のタワーマンションのローンも完済し、さらに預貯金1,000万円。「オンラインゲームと堅実な投資で充実した老後を送れる」。技術者らしい計画を立てていました。
定年後、佐藤さんは人気オンラインゲーム「ファイナルウォーリアー」(仮称)の世界に没頭。このゲームには「ギルド」と呼ばれるプレイヤーコミュニティがあり、同じ目的や趣味を持つメンバーが集まってチームを組みます。佐藤さんは「シルバーナイツ」という、主に50代以上のプレイヤーが集まるギルドに所属。休日の夜になると、ボイスチャットで仲間と一緒にゲームを無課金で楽しむのが日課となっていました。
オフ会で出会った投資インフルエンサー
最初の転機は、このギルドメンバーとのオフ会でした。普段は引きこもりがちな佐藤さんでしたが、「半年以上一緒にゲームをしている仲間なら大丈夫だろう」と、東京都内で開催された懇親会への参加を決意。
そこで出会ったのが、高級外車を所有するKさんでした。SNSで1万人以上のフォロワーを持つ投資インフルエンサーだったKさんは、佐藤さんの技術者としての知見に関心を示し、ブロックチェーン技術の将来性について熱心に語り合いました。
「この暗号資産なら、老後の資産を3倍、いや10倍にも増やせる」。実際の取引画面で毎月100万円以上の利益を示されると、佐藤さんは次第に投資への興味を深めていきました。
「専用のプラットフォーム」での取引。最初は10万円からの少額投資。表示される利益に気をよくした佐藤さんは、「いまなら特別レートで投資できる」「あと数日で価格が上がる」という言葉に誘われ、退職金の大半を投じてしまいます。
結果は悲惨でした。出金時の「システムエラー」、Kさんとの連絡途絶。投資額の90%以上が消失し、残った資金も「取り返そう」という焦りから、さらなる投資で失ってしまったのです。
SNS型投資詐欺に蝕まれる高齢者の資産
このような「SNS型投資詐欺」の被害が高齢者のあいだで急増しています。警察庁の統計によると、2023年から2024年9月までの被害者の54.1%が男性で、60代が全体の27.8%を占めています。暗号資産を絡めた1人当たりの平均被害額は1,381万円にも上り、被害総額は前年比で約70%増加。
詐欺グループの手口も巧妙化しています。佐藤さんを騙ったKさんのように、実在の高級車をレンタルし、高級ホテルの一室で撮影した投資セミナー動画をSNSに投稿。「毎月100万円の不労所得」「確実な投資リターン」といった触れ込みで、裕福な生活をアピールします。
特に危険なのが、オンラインゲームやSNSを通じた信頼関係の構築です。人付き合いが苦手な佐藤さんも、「半年以上一緒にゲームを楽しんだ仲間」という理由で警戒心を解いてしまいました。IT知識が豊富でも、心理的な隙を突かれれば、誰もが被害者になり得るのです。
かろうじて手元に残った300万円と月の年金額21万円で、佐藤さんは暮らしていくことに。今後、マンションの管理費・修繕積立金が値上がりしたら住み続けることができなくなるかもしれません。引きこもり生活に戻った佐藤さんの心の傷は計り知れません。
SNS時代の資産防衛術
では、このような詐欺から身を守るには、どうすればよいのでしょうか。
まず、SNSでの投資勧誘には、3つの警戒サインがあります。フォロワー数は購入可能で、高級車や豪邸の写真はレンタルの可能性が高いこと。「毎月〇〇万円の不労所得」という触れ込みには要注意。そして、専用のプラットフォームや特別なウォレットへの送金要求は、最大の危険信号です。
資産運用では、3つのルールを徹底しましょう。投資の検討は必ず1週間以上の熟考期間を設けること。暗号資産への投資は総資産の5%を上限とすること。そして、知人からの紹介であっても、投資の意思決定には「他人の目」を積極的に入れることも重要です。事前に資産運用に明るいFPなどの専門家に相談していれば、投資詐欺の被害を防げた可能性は高かったことでしょう。
趣味を通じた交流は、確かに老後の生活を豊かにします。しかし、SNS時代の人間関係には新たなリスクが潜んでいます。「誰でも騙される可能性がある」という意識を持ち、慎重な資産管理を心がけることが、安定した老後生活への近道となるのです。
三原 由紀
合同会社エミタメ
代表
この記事に関連するニュース
-
62歳、会社員貯金7000万円。14歳年上の夫がおり将来「一人」になったときのことが心配です
オールアバウト / 2024年11月10日 12時20分
-
59歳で退職間際の会社員。退職金「2000万円」で不労所得がほしいのですが、株で「月3万円」を得るなら、いくら買う必要があるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月30日 5時30分
-
10年ぶりに実家に帰省も、いつまでも戻らない〈35歳の長男〉に疑念。〈年金月27万円・60代夫婦〉の幸せをぶち壊す、長男からの「まさかの告白」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月29日 8時15分
-
金融商品セールスのテンプレトーク「年金不安」に騙されるな!
トウシル / 2024年10月29日 7時30分
-
〈退職金2,000万円〉〈年金月22万円〉65歳で仕事を辞めた元サラリーマン、楽しかったのはわずか2週間「毎日テレビばかり観ています」の苦痛
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月25日 5時15分
ランキング
-
1相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
2ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
3日本史の偉人「意外と二面性ある」驚きのトップ3 戦国時代や幕末の偉人も、どんな二面性?
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時20分
-
4クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
5「ドラクエIII」最新リメイク、世代と国境の壁に挑む 「おじさんのRPG」を超えられるか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください