親の年金「月15万円」だけが頼りでした…人生初めての挫折で20年引きこもる〈49歳男性〉。ある朝、いつまでも起きてこない〈87歳母〉に「どう生きていけばいいのか」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月19日 5時15分
人生には誰もが挫折の瞬間があります。そして誰もがそんな挫折を乗り越えた経験を持っているでしょう。しかしその挫折に打ちのめされ、立ち上がれなくなった人たちもいるようです。
38歳で産んだ子を甘やかして育ててしまったことを後悔する87歳女性
厚生労働省『令和5年人口動態統計(確定数)の概況』によると、2023年の出生数は72万7,288人。母の年齢別にみていくと、最も多いのが「30~34歳未満」で265,109人。「25~29歳未満」「35~39歳未満」と続いていきます。
【母の年齢別「出生数」】
「20歳未満」…4,352人
「20~24歳未満」…47,195人
「25~29歳未満」…189,338人
「30~34歳未満」…265,109人
「35~39歳未満」…173,523人
「40~44歳未満」…46,020人
「45~49歳未満」…1,645人
「50歳以上」…100人
※ほか不詳が6人
高齢出産にはリスクが伴うことが知られ、35歳以上の出産になると、よりリスクが顕著であるというのが通説です。しかし、晩婚化が進むなか、高齢出産の割合は増え、2023年には30%を超えています。
【母親が35歳以上の出産の割合】
2000年…11.8%
2005年…16.4%
2010年…23.8%
2015年…28.0%
2016年…28.5%
2017年…28.6%
2018年…28.8%
2019年…29.1%
2020年…29.2%
2021年…30.0%
2022年…30.0%
2023年…30.4%
長谷川和子さん(仮名・87歳)が、ひとり息子である大輔さん(仮名・49歳)を出産したのは38歳のころ。当時、35歳を超える高齢出産は、3~4%程度のかなりの少数派。だからこそ、無事生まれてきたときは、涙を流して喜んだといいます。ただその後については後悔を口にします。
――高齢出産でひとりっ子。子育て中は必死で意識していませんでしたが、今思えば、甘やかして育ててしまいました
親は高齢だし、ひとりっ子だし。もし親に万一のことがあったら、この子はどうなるのだろう……もっと早く産んであげたらという自責の念とともに、子ども不憫だと思って、ついつい甘やかしてしまう。そのようなケースは、高齢出産に多いようです。
就職に失敗した氷河期世代の男性。自信喪失で引きこもりに
甘やかしてしまったといっても、年齢を考えれば、もう子どもは立派な大人。いまさら悔やんだところで、と思うかもしれませんが、和子さんの後悔は現在進行中です。
――息子が自宅に引きこもったまま、かれこれ、20年以上経ちます
大学生だった大輔さん。ちょうど就職氷河期で、大輔さんも思ったような結果が得られなかったといいます。そこで海外留学し、スキル・経験を得たうえで就職活動にチャレンジすることを思いついたとか。大学卒業後に2年間の海外留学。そして万全を期して就職活動に臨みましたが、就職を取り巻く環境はさらに悪化。「海外留学の経験があります」のアピールはまったく効かず、結果は全敗。
――自分を認めてくれない世の中で、生きていく自信がない
人生初めての大きな挫折。自信を喪失した大輔さんは、以来、自室に引きこもるようになったといいます。
――亡くなった夫も私も、どう接したらいいかわからず。引きこもりになってしまうのは心の病気かなと思って、知り合いのクリニックの先生に相談したら「無理やり外に連れ出そうとしてはダメ」といわれ、ただ見守ることにしたんです。そしたら20年以上経っていました
――甘やかして育てたから……困難を乗り越える力がなかったのでしょうね
現在、亡夫の遺族年金合わせて、月15万円ほどの年金が母子の生活費。しかし和子さんはもう87歳。いつ、何があっても不思議ではない年齢です。大輔さんが生きていくだけの貯金もありません。今住んでいる家を売ることができれば何とかなるかもしれませんが、今売ってしまえば住むところがなくなる……。手詰まりな状態で何もできない状態が続いているといいます。
一方、そんな状況については大輔さんも自覚しています。和子さんに万一のことがあったら、年金受給は一切なくなります。生活ができなくなることは火を見るより明らかです。
内閣府『こども・若者の意識と生活に関する調査(令和4年度)』によると、引きこもり状態にある40~69歳は全体の2.02%としており、数で表すと146万人ほどだと推計されます。また20年以上の引きこもり状態にある人は6.6%*であることから考えると、大輔さんと同じような状況にあるのは10万人弱にのぼると考えられます。
*20~25年未満が2.0%、25~30年未満が1.6%、30年以上が3.0%
また現在の引きこもり状態になった理由として「就職活動がうまくいかなかった」と回答したのは、全体の2.5%。数にして、全国に3.6万人ほどいるといえるでしょう。
しかし、引きこもりはやがて強制終了となります。ある日の朝のこと、いつまでも起きてこない和子さん。朝食を待っていた大輔さんが寝室をのぞいてみると、布団のうえで倒れている和子さんを発見したそうです。救急搬送されたものの間に合わなかったといいます。
――母の年金が頼りでした。働いたことなど一度もないのに、いまさら働けだなんて
――これから先、どう生きていけばいいのか
引きこもり脱出からの第一歩。いまのところ、踏み出すに至ってはいないようです。
[参考資料]
この記事に関連するニュース
-
実家に引きこもる34歳元サラリーマン…外出は近所のコンビニへ月3回程度「もう、生きているのもツライ」と絶望の10年。それでも社会復帰を実現した62歳母「きっかけのひと言」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月17日 7時15分
-
〈年金23万円〉〈貯金2,000万円〉元教師の80歳父の口座から「毎月10万円」引き出して悠々自適に生きる、実家暮らし「52歳・働かない息子」…銀行からのよもやの宣告に「畜生!」と激昂
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月14日 5時15分
-
もう少しお金を入れてくれないか…年金月16万円〈78歳母〉が実家暮らしの〈52歳長男〉に直談判。月収50万円だが「月1万円すら限界」の衝撃回答、まさかの理由に唖然
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月30日 7時15分
-
家賃2万5,000円の市営団地に「20年引きこもる」氷河期世代の50歳長男、ともに暮らしてきた年金月17万円・87歳母逝去で窮地「どう生きていけばいいのか」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月30日 5時15分
-
〈退職金2,000万円〉〈年金月22万円〉65歳で仕事を辞めた元サラリーマン、楽しかったのはわずか2週間「毎日テレビばかり観ています」の苦痛
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年10月25日 5時15分
ランキング
-
1ノボノルディスク、中国で肥満症薬「ウゴービ」を発売開始
ロイター / 2024年11月19日 9時43分
-
2カニもステーキも食べ放題!?1泊2食で“ほぼ1万円”のお得なホテルビュッフェ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月18日 17時2分
-
3時代錯誤と逆風も「ミスキャン」なぜ開催される? 不祥事多発やルッキズム批判も「学祭から消えない理由」
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 9時0分
-
4会議を「全員やる気を失う時間」にしてしまう、3つのありがちな社内ルール
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月19日 8時10分
-
5《小学校の隣に高層タワマンを建築》渋谷区と大手デベロッパーが組んだ再開発事業にジーンズメイト創業者(79)が憤慨「大人が子どもの安全をないがしろに」
NEWSポストセブン / 2024年11月18日 11時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください