物価高に嬉しい「食品」「食事券」の優待が充実!…11月に権利確定する「株主優待」厳選銘柄5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月30日 9時15分
(※画像はイメージです/PIXTA)
多くの企業が個人株主を増やすために実施している株主優待制度。自社製品や食事券などその内容は企業によってさまざまですが、株式投資の醍醐味ともいえるでしょう。今回は、11月末に権利確定する株主優待を厳選して紹介します。2025年11月の権利付き最終日は11月26日(水)です。
2025年11月「権利確定」の株主優待は、「11月26日(水)」まで
株式投資を始めるメリットの1つである株主優待。株式の保有期間や保有数に応じて優遇制度のある銘柄も多いようです。株式の長期保有は複利効果が得やすいというメリットもあります。
2025年11月の権利付き最終日は、11月26日(水)です。11月末日に権利確定の銘柄をピックアップして5つ紹介します。
1.ヴィレッジヴァンガードコーポレーション〈2769〉…買物券
2024年12月27日時点:1,007円/売買単位:100/割当基準日:11月末日
「遊べる本屋」をキーワードに、書籍、SPICE(雑貨類)、ニューメディア(CD・DVD類)を融合的に陳列して販売しています。現在は直営店・フランチャイズ店を合わせて308店舗展開中です。
優待品は10,000円分の買物券。会計税込み2,000円ごとに1枚の利用が可能です。
◆優待内容 10,000円分の買物券(1,000円券10枚)(100株以上) ※自社運営店舗で利用可
※1年以上継続保有(11月末日および5月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の株主には1,000円分、2年以上継続保有(11月末日および5月末日の株主名簿に同一株主番号で連続5回以上記載)の株主には2,000円分の買物券を追加進呈
2.アヲハタ〈2830〉…自社製品
2024年12月27日時点:2,519円/売買単位:100/割当基準日:11月末日
主力商品である「アヲハタ 55」や「アヲハタ 丸ごと果実」などの家庭用ジャムのほか、フルーツ・プレパレーションなどの産業用、キユーピー(株)向け介護職などの生産受託地の3事業を展開。「フルーツで世界の人を幸せにする」という長期ビジョンを掲げ、消費者の暮らしに寄り添う施策を実施しています。
株主優待は製品詰め合わせです。ジャムやスプレッド商品などを中心に送られます。
◆優待内容 自社製品 1,000円相当----------(100株以上) 3,000円相当----------(1,000株以上)3.串カツ田中ホールディングス〈3547〉…食事優待券
2024年12月27日時点:1,418円/売買単位:100/割当基準日:11月末日
串カツ専門店「串カツ田中」や「鳥と卵の専門店 鳥玉」などを展開。「唯一無二のおもてなしとおいしさで、笑顔あふれる未来を創造する」という企業理念のもと、串カツを日本を代表する食文化とすることを目指してチャレンジ中です。
そんな串カツ田中ホールディングスの優待内容は食事優待券です。
◆優待内容 食事優待券(電子チケット1,000円券)2枚(2,000円分)----------(100株以上) 4枚(4,000円分)----------(300株以上) 6枚(6,000円分)----------(600株以上) 8枚(8,000円分)----------(900株以上)
4.キャリアバンク〈4834〉…図書カード
2024年12月27日時点:1,204円/売買単位:100/割当基準日:11月末日
1987年に北海道で最初の人材紹介会社として事業を開始、優良で適正な労働市場を創造することを目標に、各種事業を展開。派遣や転職の全般的なサポートのほか、医療従事者やエンジニアなどターゲットを絞ったアプローチも行っています。
優待内容は図書カードです。長期保有の株主や保有株式数に応じた優遇制度もあります。
◆優待内容 図書カード1,500円分----------(100株以上) 2,000円分----------(500株以上) 3,000円分----------(1,000株以上)
※1年以上継続保有(11月末日および5月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の株主には下記のとおり進呈 2,500円分---(500株以上) 3,500円分---(1,000株以上)
5.ウェザーニューズ〈4825〉…自社有料サービスの無料利用1名分
2024年12月26日時点:3,310円/売買単位:100/割当基準日:5月末日・11月末日
総合気象情報サービスで世界最大手のウェザーニューズ。世界の主要都市に展開し、世界中の企業や個人に気象情報を提供、交信することを目指しています。
株主優待では、「ウェザーニュースPro」の会員専用サービスを無料で利用可能です。予報現場のプロも使うような高度で専門的な気象情報を、PCの大画面で広告なしで見ることができます。
◆優待内容 自社有料サービスの無料利用1名分 (100株以上) ※プロフェッショナル向け気象情報サービス「ウェザーニュースPro」の有料コンテンツが利用可※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。
この記事に関連するニュース
-
2月に権利確定する「株主優待」情報…ユニークな「体験」が魅力の“変わりダネ銘柄”5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 10時15分
-
まだ間に合う!1月の「株主優待」権利確定銘柄…〈食品・食事券〉がもらえる厳選5社
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 9時15分
-
【株主優待】1月に権利確定する「金券がうれしい銘柄」厳選5選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月20日 9時15分
-
ヤマダHD、プリマハムの優待が届いた!かすみちゃんの優待生活:1月買った株と売った株、新設優待は?
トウシル / 2025年1月20日 7時30分
-
【厳選】1月に権利確定する「株主優待が魅力的な銘柄」5選…長期保有でますますお得に
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 10時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください