「まじめな子育て」が奪っていた発達のチャンス…美智子さまも実践された教育法
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 15時15分
子どもが自ら考えて行動する機会を与えるために、大人がするべきことはなんでしょうか。ついつい可愛さのあまり手助けや助言をし過ぎていませんか? 本記事では、中内玲子氏の著書『シリコンバレー式 世界一の子育て』(フローラル出版)より一部を抜粋・再編集し、発達を促すためのポイントを解説していきます。
子どもの考えるチャンスを奪ってしまう親
親が手をかけすぎると、子どもの能力を伸ばせない
ロシアの心理学者レフ・ヴィゴツキーが提唱した「発達の最近接領域」という考え方があります。これは、子どもには「自分でできること」「人の助けを借りればできること」「できないこと」があり、「自分でできること」と「人の助けを借りればできること」の差が「子どもの成長における伸びしろ」であるという理論です。
たとえば、バナナの皮をむいてもらえれば自分で食べられる場合、親が少し皮をむいてあげれば子どもは一人でバナナを食べることができます。このとき、バナナの皮をすべてむいてから切って出してあげるのは自分でできることまで親がやる過保護であり、皮をむかないまま、まるごとバナナを渡すのは、自力でできないことをサポートせずに放置していることになります。
親が手をかけすぎると、子どもが自分で考えて行動する機会を奪うことになってしまいます。つい手をかけてしまう方は、意識して手を抜くくらいでちょうどいいのかもしれません。
たとえば、洋服は親が用意してあげるのではなく、子どもに選ばせましょう。うちの子どもたちは3人とも自分でその日に着る洋服を選んでいます。子どもの性格やその日の調子によって選べないこともあるかもしれませんが、それでもかまいません。「選ぶ」ことは考えるための一つの訓練になります。
子どもが集中しているときは声をかけない
親と一緒に遊べるのは、安心感を感じながら楽しく遊ぶことができ、子どもにとってとても嬉しいことです。でも、いつも親がつきっきりで遊ぶのはあまりよいことではありません。子どもが一人で集中しているときはそっとしておきましょう。
黙々と絵を描いていたり、積み木を重ねていたり、絵本を見ながらひとり言を言っていたり。そういうとき、子どもたちは目の前のものごとに集中し、自分だけの世界で自由に想像を羽ばたかせています。モンテッソーリ教育では、「ものごとに没頭する時間」が子どもの成長に欠かせないと考え、集中できる体験を重視しています。
また、上皇后・美智子さまの子育てについてのお考えをまとめた『ナルちゃん憲法』(光文社)にも、ものごとに夢中になれる環境をつくることが大切であると記されています。
まじめな親ほど、子どもに気づきやアイデアを与えようと「パンダがいるね。昨日、テレビで見たね」「ピンクだけじゃなく、オレンジも使ってみたら?」など声をかけてしまいますが、むやみに声をかけて子どもの集中力を途切れさせるのはやめましょう。
子どもが親のほうを見たり、何かを見せにきたときが声がけのベストなタイミングです。「これは何?」「わあ! こんなに高く積めたの?」など、声をかけてあげましょう。
中内 玲子
日英バイリンガル幼稚園Sora International Preschool
創立者
この記事に関連するニュース
-
恐ろしい…「“魔の二歳児”のような大人」はなぜ生まれてしまうのか?【モンテッソーリ国際資格保持者が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 17時15分
-
140ヵ国以上で採用された「教えない」教育法…実施園に通う子どもたちの「驚愕の光景」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月20日 13時15分
-
遊ぶ時間を犠牲にしても…「幼児の早期教育」あまりに短い、有効期限【モンテッソーリ国際資格保持者が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月19日 13時15分
-
ジャングルジムでは遊ばせない…巷でじわじわ増殖する「新形態の“モンスター化”した親たち」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月18日 13時15分
-
10歳長男「将来はゲーマーになりたい」…3児をトリリンガルに育てた教育ママによる〈意外な返答〉
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 17時30分
ランキング
-
1所要時間わずか「3分の1」に!? 練馬の「平和台トンネル」開通効果がスゴかった 環八の“地獄渋滞”交差点を丸ごとスルー!?
くるまのニュース / 2025年1月24日 7時30分
-
2【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
3「昔は銃メーカーでした」 ルーツが意外すぎる世界のビックリ自動車企業 トホホな転身の理由も
乗りものニュース / 2025年1月22日 9時42分
-
4モヤモヤする「フジテレビのガバナンス問題」 中居正広さんは芸能界引退発表、関係者も言及
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時20分
-
5「女帝逮捕」東京女子医大の再生は可能なのか 新理事長と学長が単独インタビューに応じる
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください