数千万円をドブに捨てる可能性も…有料老人ホームに入居した親が「施設になじめない」→〈入居後90日以内〉の子の決断が命運を握る【安藤なつが介護ジャーナリストに聞く】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月19日 9時45分
(※写真はイメージです/PIXTA)
有料老人ホームを検討する人の頭を悩ませるのが、高額な「入居一時金」です。特に都市部となると、数百万円~数千万円の一時金が必要な施設も珍しくありません。介護ジャーナリストの太田差惠子氏と芸人の安藤なつ氏による共著『知っトク介護 弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門 第2版』(KADOKAWA)より、入居一時金が高額な理由と、必ず把握しておきたい「入居後の落とし穴」をみていきましょう。
〈登場人物紹介〉
●安藤なつ…介護歴約20年。現場のことはある程度わかるけれど、制度やお金のことについて詳しく知りたい。
●太田差惠子…取材歴30年以上の「介護とお金」に詳しい介護ジャーナリスト。費用を抑えるための介護制度や、プロの手の借り方について解説。
有料老人ホームの「入居一時金」が高額な納得の理由
CHECK!
□入居一時金は家賃の前払い
□長く入居するなら支払ったほうがトクなケースもある
安藤:どうして施設へ入居するときは、あんなにお金がかかるんですか? 都心部だと何千万円もかかりますよね。
太田:有料老人ホームの入居一時金のことですね。施設介護はお金がかかる……、というイメージを抱く原因のひとつです。数百万円とか、数千万円という数字を見るとびっくりしますよね。でも、これは「前払い金」ともいい、一定期間の家賃を先に払うものなのです。一定期間とは、その施設にどれくらいの期間住むことになるかを想定した年月で、施設ごとに決められています。
安藤:でも、すごく大きなお金ですよね。何年分の家賃を前払いすればいいんですか?
太田:介護専用の施設では5年分程度が一般的ですが、住宅型では10~16年分ぐらいと、施設により幅があります。つまり、前払い金の額だけを見て、高いとか、安いとか決めつけることはできません。大切なのは、それが何年分の家賃かということ。そして、前払いすると、月々払う家賃はゼロ、もしくは少なくなります。
安藤:そうなんですね。入居一時金=高い施設と思い込んでいました。では、一時金を払うほうがおトクなんですか?
太田:誰にも寿命は読めないので、何ともいえません。ただ、前払いした年月の途中で退去、もしくは死亡したら、未償却金は戻ってきます。でも、入居した日から91日目に償却された金額は戻ってきません。
また、前払いした年月を超えて住み続けても追加料金は必要ないんです。つまり、一時金を払う場合は、“長生きするとトク”とはいえますね。
安藤:でも、それってわかりませんよね。
太田:そうですね。最近は前払いをしない、もしくは支払い方法を選べる有料老人ホームも増えています。施設の倒産などもありますし、慎重に考えましょう。
親が「家に帰りたい」とゴネたとき…入居後〈90日以内〉に決断を
CHECK!
□重要事項説明書で入居一時金の扱いを必ず確認
□入居一時金が戻る「クーリング・オフ制度」と「返還金制度」
安藤:入居して1ヵ月もたたないうちに、親が施設になじめず家に帰りたいと言い出したら入居一時金はどうなるのでしょう。
太田:高齢になってからの度重なる引っ越しは体調を崩す原因にもなりますし、子どもにとっても施設探しをもう1度最初からやり直すのは大きな負担です。退去はできれば避けたいことですが、そうなったら即、決断して、すぐ行動に移してください。
安藤:ええ~! そんなに急がなくちゃいけないんですか。
太田:はい。90日以内に退去すればクーリング・オフ制度が適用されて、前払い金は全額返還(実際にかかった費用を除く)してもらうことができます。
安藤:そうなんですね、だったら急がなくちゃ。
太田:かつてはこのような制度がなかったので、入居一時金をめぐって事業者と入居者の間でトラブルになることも少なくありませんでした。そのため施設の入居一時金も、訪問販売などの特定商取引に適用されているクーリング・オフ制度の対象になったんです。
90日を過ぎたら、「償却期間」に応じたお金が戻ってくる
安藤:でも、90日を過ぎたら1円も戻ってこないんですよね。
そんなことはありません。入居一時金には初期償却率と償却期間が定められていて、償却期間内なら期間に応じたお金が戻ってきます。
[図表2]の入居一時金500万円、初期償却率は40%の例で説明すると、40%の200万円はクーリング・オフ期間が終わった時点で償却され返還されません。しかし残りの300万円は償却期間の5年間、月単位で5万円ずつ減り、入居から満5年でゼロとなります。
安藤:なるほど、きちんと考えられているんですね。でも、事業者が倒産してしまったら戻ってきませんよね。
太田:これも、これまでトラブルになりがちな問題でしたが、2021年4月からすべての有料老人ホームが、未償却の一時金は最大500万円まで保全措置を講じなくてはいけないと法律で義務づけられました。
安藤:いろいろなセーフティネットがあるんですね。
太田:これらのことは、すべて「重要事項説明書」に書いてあります。重要事項説明書をきちんと読んで理解しておけば、トラブルを避けることができます。
安藤:なるほど~。面倒がらずにちゃんと読みます。
安藤 なつ メイプル超合金 ヘルパー2級(介護職員初任者研修)
太田 差惠子 介護・暮らしジャーナリスト
この記事に関連するニュース
-
【お金編】LIFULL 介護が「介護施設入居実態調査 2025」を発表
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
-
認知症の母が〈有料老人ホーム〉に入居「これで安心」と思いきや…わずか1年たらずで「出ていってほしい」と言われた理由【安藤なつが介護ジャーナリストに聞く】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月5日 9時45分
-
「親の介護施設入居」を難航させる3つのハードル 本音は「施設の種類が多すぎてよくわからない」
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 11時0分
-
「介護なんて必要ない!」と介護サービスを断固拒否…頑固な親をその気にさせる“魔法の言葉”【安藤なつが介護ジャーナリストに聞く】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月29日 9時45分
-
「ついでにお願いします」はNG…〈訪問介護〉を利用する前に知っておきたい、ホームヘルパーが“できること・できないこと”【安藤なつ×介護ジャーナリストの対談】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月22日 8時30分
ランキング
-
1日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
2NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
3LINEヤフー社長に聞く「2024年はどんな1年だった?」 セキュリティ対策の進捗は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 15時2分
-
4トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
5所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も
乗りものニュース / 2025年1月19日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください