日経平均、124.49円安の「39,036.85円」で取引終了…指数を下げた投資家たちの正体【12月24日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 10時30分
2024年12月24日(火)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。
12月24日の日経平均株価は、前日の米株高の流れを引き継ぎ寄り付き小幅に上昇も、その後は軟調な展開に。クリスマス休暇ということもあり海外投資家の売買が控えられるなか、この日は年末を控えたポジション調整の売りが優勢となりました。個人からとみられる値がさ株の売りが重荷となった日経平均株価は、前日比124.49円安の39,036.85円で取引を終えています。年末を控えたこの時期には含み損益が発生している保有株を同時に売り、損益通算での課税額を減らす個人投資家が多いされているようです。と日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが102銘柄、値下がりが122銘柄、変わらずが1銘柄。
日経平均株価の寄与度下位は、ファーストリテイリング〈9983〉、ソフトバンクグループ〈9984〉、TDK〈6762〉、リクルートホールディングス〈6098〉、アドバンテスト〈6857〉となり日経平均を押し下げた一方、寄与度上位は、本田技研工業〈7267〉、信越化学工業〈4063〉、中外製薬〈4519〉、東京エレクトロン〈8035〉、ZOZO〈3092〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は18億4,800万株となり前日と比べて増加した一方、売買代金は3兆0,943.58億円となり、前日と比べて減少。
業種別では、海運業、電気・ガス業、輸送用機器械、鉄鋼、銀行業などが上昇した一方、非鉄金属、サービス業、情報・通信、電気機器、石油・石炭製品などが下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位がマーケットエンタープライズ〈3135〉で+297円(+26.66%)の1,411円、2位がシード〈7743〉で+100円(+18.69%)の635円、3位が三菱製紙〈3864〉で+69円(+14.65%)の540円となりました。
一方、値下がり下位は、1位があさひ〈3333〉で-104円(-6.42%)の1,516円、2位が東宝〈9602〉で-410円(-6.19%)の6,217円、3位がサムコ〈6387〉で-180円(-5.56%)の3,055円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは19銘柄、年初来安値を更新したのは19銘柄でした。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は続伸、99.19円高の「39,513.97円」で取引終了…寄り付き下落→プラ転に貢献した2銘柄【1月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 17時15分
-
日経平均は5日ぶり反落、26.89円安の「39,931.98円」で取引終了も…株価騰落数が示唆する“相場への期待”【1月24日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 17時15分
-
日経平均は5日続落、29.72円安の「38,444.58円」で取引終了…指数を圧迫した「半導体関連銘柄」の弱さの理由【1月15日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 17時15分
-
日経平均は3日続落、414.69円安の「39,190.40円」で取引終了…投資家たちの「利食い」が広がった理由【1月10日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 17時15分
-
日経平均は続落、375.97円安の「39,605.09円」で取引終了…「バイデン米政権の計画」が半導体関連銘柄に逆風【1月9日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月9日 17時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください