日経平均は3日続伸、713.10円高の大幅高「40,281.16円」で取引終了…心理的節目の4万円突破に貢献した“立役者”は【12月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 17時15分
2024年12月27日(金)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。
12月27日の日経平均株価は3日続伸、一時は800円超の上昇幅となるなど終日堅調で、前日比713.10円高の40,281.16円と心理的節目の4万円を上抜けて取引を終えています。外国為替市場で円安が進むなか、トヨタ自〈7203〉をはじめ輸出関連銘柄が買われたほか、アドバンテスト〈6857〉や東京エレクトロン〈8035〉といった半導体関連の主力値がさ株が指数上昇に貢献しました。日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが201銘柄、値下がりが23銘柄、変わらずが1銘柄。
日経平均株価の寄与度上位は、ファーストリテイリング〈9983〉、アドバンテスト〈6857〉、東京エレクトロン〈8035〉、ソフトバンクグループ〈9984〉、TDK〈6762〉となり日経平均を押し上げた一方、寄与度下位は、ヤマハ発動機〈7272〉、JT〈2914〉、日産自動車〈7201〉、電通〈4324〉、キヤノン〈7751〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は21億3,600万株、売買代金は4兆3,282.95億円となり、前日と比べて増加。
業種別では、電気・ガス業、鉄鋼、電気機器、医薬品、サービス業などが上昇した一方、鉱業、ゴム製品が下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位が牧野フライス製作所〈6135〉で+1,500円(+19.35%)の9,250円、2位がディー・エヌ・エー〈2432〉で+420円(+15.58%)の3,115円、3位が野村マイクロ・サイエンス〈6254〉で+199円(+10.79%)の2,044円となりました。
一方、値下がり下位は、1位が日産自動車〈7201〉で-43.2円(-7.82%)の509.2円、2位がデジタルホールディングス〈2389〉で-70円(-5.50%)の1,202円、3位がシンクロ・フード〈3963〉で-18円(-5.10%)の335円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは58銘柄、年初来安値を更新したのは3銘柄でした。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は3日続伸、58.52円高の「39,572.49円」で取引終了…決算発表シーズン到来で個別銘柄に明暗。騰落率の“トップ3”と“ワースト3”【1月31日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 17時15分
-
日経平均は続伸、99.19円高の「39,513.97円」で取引終了…寄り付き下落→プラ転に貢献した2銘柄【1月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 17時15分
-
日経平均、366.18円安の「39,565.80円」で取引終了…AI・半導体関連銘柄が「下落寄与度のトップ3」を占めた理由【1月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 17時45分
-
日経平均は3日続伸、618.27円高の39,646.25円で取引終了…SBG“国家予算なみ”の金額を米AIに投資→1銘柄で指数を193.73円押上げ【1月22日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 17時45分
-
日経平均は続落、375.97円安の「39,605.09円」で取引終了…「バイデン米政権の計画」が半導体関連銘柄に逆風【1月9日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月9日 17時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください