重要なのは「いつ買うか」より「そのロレックスが本物かどうか」を見極めること…投資のプロが語る〈銘柄を買うタイミング〉の極意【エミン・ユルマズ×木原直哉】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 11時15分
![重要なのは「いつ買うか」より「そのロレックスが本物かどうか」を見極めること…投資のプロが語る〈銘柄を買うタイミング〉の極意【エミン・ユルマズ×木原直哉】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/goldonline/goldonline_66252_0-small.jpg)
(※写真はイメージです/PIXTA)
2012年のワールドシリーズ・オブ・ポーカー(WSOP)で日本人初優勝を果たし、投資家としても大活躍している木原氏と、新進気鋭のエコノミストであり、日本ポーカーの祭典JOPTで2度の優勝経験を持つエミン・ユルマズ氏。本記事では、エミン・ユルマズ氏/木原 直哉氏による書籍『「確率思考」で市場を制する最強の投資術』(KADOKAWA)を一部抜粋・再編集して、2人による「買うタイミング」についての対話をご紹介します。
本物かどうかを確認できれば、いつ買ってもいい
木原 エミンさんはいい銘柄を見つけたら、買いタイミングはどうやって見極めているんですか。
エミン 基本的には、魅力的な銘柄を見つけたら即、投資します。銘柄が良ければ地合いなんてあまり気にしません。私が考える良い銘柄というのは割安な銘柄だから、100万円するはずのロレックスの時計が50万円で売っているのを発見したようなものです。
だから、重要なのはそのロレックスが本物であるかどうかを見極めることで、いつ買うかということはそれほど重要じゃないんですよ。むしろ、本物であることが確認できたらすぐ買うぐらいの方が有利です。
ただ、決算発表が近づいているときだと、それを見てから判断しようということはありますけどね。
木原 僕はすぐ買うこともありますが、1~2週間寝かすことの方が多いかもしれません。買い物でもその場で即決するよりも、一晩おいて本当に必要かどうかを考えてから買う方が衝動買いを減らせるといいますが、それと似た理屈かもしれません。なにしろ株は高い買い物ですから。
エミン それはそれで、賢いやり方です。家電を買うときだって、各メーカーの製品のスペックを調べて比較して、価格比較サイトとにらめっこしながら、悩みに悩んで決断するという人は多いですよね。
そんな人でもなぜか株の場合は、だれかが上がると言っていたという適当な理由ですぐに買っちゃう人がけっこういるんですから驚きますよ。普通は家電よりも株の方がずっと高いんだから、せめて家電を研究するのと同じぐらいの時間を費やしてほしいと思いますね。
そういう私も、研究する前に100株だけ買っちゃうことが多いんですけどね。自分のお金を投入しないと気持ちが乗らないので、まずは少しだけ買ってしっかり調べて、期待したような銘柄じゃなかったら売っちゃえばいい、ぐらいの感覚はあるかな。
でも買ったらしっかり研究して、買い増しするか手放すかを判断するのでほったらかすことはないですよ。
銘柄を買うまでは、何をする?
エミン 木原さんは銘柄を買うまでの間、何をしているの?
木原 しばらくの間、板や歩み値を観察して、無風だったら少しずつ買うようにしています。少しずつ売っている大株主っぽい存在を見つけたら、すぐには買わずにウォッチを続けます。
僕が好む時価総額の小さい銘柄で出される売買注文は数百株単位が中心で、1000株単位はあまりありません。でも、大株主だとその規模の売りをどんどんぶつけてくるので、こうした売り注文が何日か連続して出ていると、高確率で大株主の売りだと判断できます。割安な銘柄というのは、大株主が売り続けて割安になっている場合も多いので、こういうときは売り終わるのを待つんです。
出来高が少ない時期も株価が安くなりがちなので、チャンスです。出来高が減っている中で、大株主が売っているような状況だとダブルでおいしい局面です。こういうときは迷わず買いに行きます。
僕も決算が近い時期であれば、様子見します。決算直後は上にも下にも大きく動くことがあるので、上がったら落ち着くのを待つし、下がったらそこで買いますね。
エミン 中小型株でもファンドがしつこく空売りしてくるところもあるので、板を確認するというのはいい手かもしれないですね。
※本記事は『「確率思考」で市場を制する最強の投資術』(KADOKAWA)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。記載内容は当時のものであり、また、投資の結果等に編集部は一切の責任を負いません。
この記事に関連するニュース
-
新NISAの「買い時」は、どうやって見極めればいいですか?
オールアバウト / 2025年2月12日 12時20分
-
配当利回りランキング~決算発表直後は3月期決算の高配当利回り銘柄に対し権利取りの最後の買い場に
トウシル / 2025年2月12日 7時30分
-
株を買うよいタイミングがわかりません
オールアバウト / 2025年2月10日 12時20分
-
〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
-
投資の神様も実践…エミン・ユルマズ「1年半後の日経平均5万円」をにらんで"割安銘柄"を仕込むワザ
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 10時15分
ランキング
-
1アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
4生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
-
5武藤経産相、日本企業を鉄鋼・アルミニウム関税措置の対象外にするよう申し入れ
読売新聞 / 2025年2月12日 10時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)