親不孝者、呪ってやる!年金17万円・要介護3の75歳母「老人ホームなんて入りたくない!」と激しく抵抗。罵詈雑言の連続に、48歳長女が号泣
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 8時15分
(※写真はイメージです/PIXTA)
要介護度によって変わるものの、親の介護の負担は相当なもの。仕事をしていれば、その両立で悩むことになるでしょう。そんなとき「老人ホームへの入居」は有力な選択肢のひとつ。ただ、昭和時代には「姥捨て山」と揶揄されていた老人ホームに対して、悪いイメージをもつ高齢者も多いようです。
母が要介護3に…父が介助するも死去。娘にバトンタッチ
斉藤恵さん(仮名・48歳)。3年前に父を亡くし、今は実家で母・美智子さん(仮名・75歳)と2人暮らしをしていました。5年前、美智子さんは脳梗塞を発症。一命は取り留めたものの、左半身に麻痺が残り、要介護3の認定を受けました。
――母の介護は主に亡くなった父が行いました。肉体的にも精神的にもきつく……父は無理がたたったのかもしれません
要介護3では立ち上がりや歩行などが自力で行うことが困難になり、日常生活において全面的に介助が必要になります。また多くの場合認知症の症状もみられるようになります。厚生労働省『令和4年国民生活基礎調査』によると、要介護2における同居する主な家族の介護負担をみていくと「ほとんど終日」と回答した人が17.0%。それが要介護3になると31.9%と、ほぼ倍になります。このことからも要介護3の介護は、大きな負担であることがわかるでしょう。
それまで住んでいたマンションから実家に引越しをし、亡くなった父親に代わり、母・美智子さんの介護を行うようになった恵さん。朝は食事、そして着替え等をサポートしたあとはホームヘルパーにバトンタッチ。訪問入浴介護も利用し、負担の大きな入浴の介助を行うことはありません。夜は19時くらいに帰宅。ホームヘルパーと再びパトンタッチし、寝るまでの介助を行います。夜、トイレで起こされることも多く、十分な睡眠をとれないときも珍しくありません。
――肉体的にも精神的にも限界で……仕事を辞めるしかないのかなと思い悩みました
2023年の厚生労働省『雇用動向調査』によると、介護や看護を理由に離職した人は約7.3万人。この数字は、個人的理由で離職した約591.6万人のなかでの割合を示しており、介護離職者は2000年と比較して約2倍に増加しています。
介護に限界…母を老人ホームに預ける決心をしたが…
介護負担により、仕事を辞めようかと思い悩んでいるとき、「絶対辞めてはいけない」と同僚。おひとり様の恵さんの場合、ちょうど自身の老後を見据えて資産形成を加速させるべきタイミングですが、収入がなくなれば当然、資産形成はできず、老後の生活が不安定になるでしょう。また介護が終わったあとに再就職をしようとしても、年齢的に難しい場合も珍しくありません。さらに仕事を通じた社会との接点が失われ、孤立感が増すことがあります。孤立化は精神的な健康に悪影響を及ぼす要因となり、多くの介護者が離職後に精神的な負担が増加したと感じているのが現実です。
納得の理由ではあったものの、これ以上、在宅で介護を続けるのは難しい……そこで美智子さんを老人ホームに入居させることを決意。美智子さんの年金は月17万円。美智子さんの貯金などを鑑みて、月20万円以内で入居できるところが望ましい。また入居一時金はゼロ円というホームが望ましい。介護体制が充実していることはもちろん、医療との連携もしっかりしているホームのほうが、母を預ける身としては安心。またこれまで人と共同生活の経験がない美智子さん。居室が個室であることは絶対。また頻繁に面会にいけるよう、実家から車で30分程度行けるホームがいい……すべての条件をクリアしている介護付き有料老人ホームが1件だけ見つかりました。しかも、ちょうど空室があり、即入居可。
早速、美智子さんに話をしてみると、見る見るうちに顔が険しくなっていくのがわかりました。そして「老人ホームなんて入りたくない!」と絶叫。あまりの剣幕に、思わず怯んでしまったという恵さん。しかしこのままでは、母娘で共倒れ……もう老人ホームに頼るしかない。
――どんなに嫌といっても、もう決めたことだから。もうこれ以上、お母さんの介護は限界だから、私
冷静に伝えると美智子さんの表情はさらに険しくなり、顔を真っ赤にさせてさらに語気を強めます。
――親を捨てるんだな!
――親不孝者!
――絶対に呪ってやる!
呪ってやる……あまりにショッキングな言葉。さらに次々と罵詈雑言。そうなるともう止められないことを恵さんは知っています。すべて吐き出すまで待つしかない。そう思って耐えていると、「こんなに嫌がっている老人ホームに入れなきゃいけないんだ」と、自身が不甲斐ないと思えてきて、涙が止まらなくなってしまったといいます。
老人ホームへの入居は、本人の同意が必須ではなく、特に、認知症などの理由で意思表示が難しい場合、家族の意向で手続きを進めることができます。また無理に入居させることにはリスクが伴い、環境の変化に適応できず、精神的な負担が増す可能性も。家族内の関係が悪化したり、うつ病や認知症の症状が悪化したりする懸念もあるといわれています。
――あんなに嫌がると思っておらず、正直、びっくりしました。ただ介護はいずれ終わっても、そのあと、私の人生は続いていきます。そこでお金がないと困窮でもしたら、母のせいだと憎んでしまう。もう、母をプロに預けるしか方法はなかったんです
[参考資料]
この記事に関連するニュース
-
年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
金が足りない、すまん、貸してくれ!〈年金月22万円・79歳父〉がまさかの懇請。〈45歳長男〉が思わず二度聞きする「驚愕の老人ホーム請求額」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 5時15分
-
年金月10万円〈75歳母〉待ちに待った「特養」入居決定に〈50歳長女〉歓喜も、6ヵ月で自宅に舞い戻る「何かの間違いでは?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 5時15分
-
親を捨てるつもりか!〈年金月15万円・86歳父〉が〈62歳ひとり娘〉に罵詈雑言。それでも「老人ホーム入居」しか選べなかった壮絶事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月12日 5時15分
-
「親の介護施設入居」を難航させる3つのハードル 本音は「施設の種類が多すぎてよくわからない」
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 11時0分
ランキング
-
1大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
4「グリーンランドを売ってくれ!」トランプ大統領のトンデモ発言 実は日本のビッグチャンスかも!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 9時42分
-
5この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください