1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…値上がり率2位は「香港ファンド」が目をつけた“要注目”の銘柄【先週末の株価】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 5時15分

東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…値上がり率2位は「香港ファンド」が目をつけた“要注目”の銘柄【先週末の株価】

東証プライム市場に上場している個別株式について、2025年1月24日(金)の騰落率ランキングをお伝えします。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3

1位:エムティーアイ〈9438〉……前日比+98円(+9.78%)/終値1,100円

【売買材料】

1月23日(木)、当社グループのLIFEMは働く女性の健康課題改善をサポートする法人向けフェムテックサービス「ルナルナオフィス」が「男性更年期プログラム」の本格提供を開始すると発表。これが好感されたとみられている。

2位:藤田観光〈9722〉……前日比+810円(+9.54%)/終値9,300円

【売買材料】

当日は特段個別の売買材料見当たらず。1月23日(木)、香港でインベスト・マネジメント業を運営するオールド・ピーク・グループが、同社の株式について新たに5%を超えて保有していることが明らかとなり、同日の後場から急伸していた。この日もこれが材料視された模様。

3位:クロスキャット〈2307〉……前日比+85円(+8.10%)/終値1,134円

【売買材料】

当日は特段個別の売買材料見当たらず。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3

1位:YTL〈1773〉……前日比-6円(-7.14%)/終値78円

【売買材料】

当日は特段個別の売買材料見当たらず。同社はマレーシア最大のコングロマリットの1つ。同社名は創業者であるヨー・ティオンレイの名前の頭文字を取っている。企業の主要事業は、ユーティリティ、高速鉄道、セメント、建設業、不動産、ホテル、リゾート、技術開発など。

2位:三菱自動車〈7211〉……前日比-33.1円(-6.88%)/終値447.9円

【売買材料】

1月24日(金)、読売新聞が「ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議を巡り、三菱自動車は合流を見送る方向で調整に入った」と報じ、これが売り材料視された。

3位:ディスコ〈6146〉……前日比-3,430円(-6.74%)/終値47,430円

【売買材料】

1月23日(木)取引時間終了後、25年3月期第3四半期累計の連結決算と第4四半期の業績予想を発表。売上高および純利益について減収減益を見込んでおり、失望売りを誘った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください