1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

キラキラした世界で生きてきました…〈年収2,400万円〉40歳のコンサル男子〈家賃55万円〉港区タワマンの高層階でおひとり様満喫のはずが、〈年収700万円〉に大転落の理由

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 17時15分

キラキラした世界で生きてきました…〈年収2,400万円〉40歳のコンサル男子〈家賃55万円〉港区タワマンの高層階でおひとり様満喫のはずが、〈年収700万円〉に大転落の理由

(※写真はイメージです/PIXTA)

都心のタワーマンションに住み、圧倒的眺望が日常という暮らし。そんな映画やドラマでしか見たことのない生活に憧れて、実現までさせてしまう人がいます。周囲からは妬み半分、羨望半分で見られるような人生の勝ち組ですが、そこに必ずしも幸せがあるとは限らないようです。

メーカーからコンサルに転職、さらに都心のタワマンに住む理由

外資系コンサル会社で働く中村大介さん(仮名・40歳)。5年前、大手メーカーから転職。給与はどんっと増え、年収で2,400万円ほど。

――年俸制で、12で割ったのが月収ですね

月収200万円。厚生労働省の調査によると、同年代・大卒サラリーマンの平均月収は46万円ほど。平均の実に4倍強の給与を得ています。しかし中村さん、「手取りにすると月125万円ほどで、4割近くが天引きされるんですよ」と苦笑い。「税金対策をしたほうがいいとアドバイスされますが、時間がなくて」とため息をもらします。

【年齢別「大卒サラリーマン(正社員」の平均給与】

20~24歳:247,500円/3,703,000円

25~29歳:292,200円/5,182,200円

30~34歳:353,100円/6,265,800円

35~39歳:414,500円/7,534,900円

40~44歳:467,000円/8,100,200円

45~49歳:508,100円/8,822,300円

50~54歳:568,700円/9,888,600円

55~59歳:583,400円/10,097,700円

60~64歳:487,800円/8,012,400円

※出所:厚生労働省『令和5年賃金構造基本統計調査』

※数値左より月収/年収

全サラリーマンから羨望の眼差しが送られるだろう勝ち組の住まいは、東京・港区、タワーマンションの高層階、家賃は月50万円。フィットネスジムが付いた高級賃貸で、コンシェルジュが常駐。間取りはワンルームですが、専有面積は60平米と想像を超えた広さ。バスルームからも眺望が楽しめるのがポイントだといいます。

――テンプレート通りですよね(笑)。このような生活に憧れて転職をしたので間違いありません

独身を満喫する中村さん。コンサルに転職したのも、タワマンに住んでいるのも、「モテたくて」と言い切るあたり、もはや清々しさを感じます。ところが大誤算。

――転職してこの5年。わかったことは「まったくモテない」ということです

都心のタワマン住まいの40歳・コンサル男子「モテない」と断言するワケ

コンサルで都心のタワーマンション住まい。「モテない」という発言は嘘くさく感じてしまいます。

――確かにまわりからみたら、キラキラした世界で生きているとは思います。私も転職する前はそのように思っていました。しかし本当に仕事が忙しくて、テンプレートみたいな機会は、この5年ほとんどありませんでした

せっかく窓からの眺望を“誰かに”見せるために借りているタワマンも、この5年に訪れたのは友人だけで、しかも数回だけ。ひとり都心の夜景を眺めながらすることといえば仕事ばかり。

――やっぱり競争が激しい世界ですし、基本的に給与は実績給。維持するためには遊んでいる暇なんてほとんどありません。しかも40代・ひとり身・都心のタワマン住み……もう怪しさしかないですよ(笑)

【コンサルタントの基礎データ】

就業者数…82,920人

労働時間…平均168時間

賃金(年収)…平均947.6万円

年齢…平均40.7歳

※厚生労働省『職業提供サイト jobtag』経営コンサルタント

そんな中村さん、実は転職活動中。

――もう十分頑張った……それだけです

実は北海道の実家に住む父親が体調を崩し寝たきりに。3人兄弟の長男である中村さん。70代の両親は「気にするな」とはいうものの、やはり高齢の親のことは気がかりです。「自分に長男としての強い責任感があったとは驚きだった」という中村さん。これも人生の転機だと考え、地元に戻ることを前提に活動しています。すでに1社から内定をもらっていて、予定年収は700万円ほど。給与は大幅減……それでも構わないといいます。

――給与が減っても、時間の余裕があるのでモテるかもしれませんね(笑)。結婚できたら両親も安心するでしょうし、今よりも幸せな生活が送れると思っています

[参考資料]

厚生労働省『令和5年賃金構造基本統計調査』

厚生労働省『職業提供サイト jobtag』経営コンサルタント

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください