日経平均は続伸、99.19円高の「39,513.97円」で取引終了…寄り付き下落→プラ転に貢献した2銘柄【1月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 17時15分
(※画像はイメージです/PIXTA)
2025年1月30日(木)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。
1月30日の日経平均株価は、前日の米ハイテク株安の流れを引き継ぎ下落してスタートしましたが、売り一巡後は半導体関連銘柄を中心に買い戻しの動きが広がったことで、指数は前日比プラスに転じました。個別ではアドバンテスト〈6857〉と東京エレクトロン〈8035〉の2銘柄で日経平均株価を117.93円押し上げるなど、値がさ株の貢献もあり、日経平均株価は前日比99.19円高の39,513.97円で取引終了。続伸となりました。日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが141銘柄、値下がりが81銘柄、変わらずが3銘柄。
日経平均株価の寄与度上位は、アドバンテスト〈6857〉、東京エレクトロン〈8035〉、ファーストリテイリング〈9983〉、任天堂〈7974〉、ブリヂストン〈5108〉となり日経平均を押し上げた一方、寄与度下位は、ソフトバンクグループ〈9984〉、ファナック〈6954〉、ダイキン工業〈6367〉、日東電工〈6988〉、TDK〈6762〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は17億5,900万株となり前日と比べて増加した一方、売買代金4兆4,964.55億円となり、前日と比べて減少。
業種別では、ゴム製品、その他製品、空運業、非鉄金属、水産・農林業などが上昇した一方、精密機器、その他金融業、不動産業、機械、化学などが下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位が野村マイクロ・サイエンス〈6254〉で+263円(+11.15%)の2,621円、2位がノジマ〈7419〉で+221円(+10.02%)の2,426円、3位がNJS〈2325〉で+335円(+9.72%)の3,780円となりました。
一方、値下がり下位は、1位がマキタ〈6586〉で-473円(-9.37%)の4,576円、2位がFIG〈4392〉で-21円(-7.42%)の262円、3位がユーグレナ〈2931〉で-28円(-6.28%)の418円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは49銘柄、年初来安値を更新したのは6銘柄でした。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は3日続伸、58.52円高の「39,572.49円」で取引終了…決算発表シーズン到来で個別銘柄に明暗。騰落率の“トップ3”と“ワースト3”【1月31日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 17時15分
-
日経平均、366.18円安の「39,565.80円」で取引終了…AI・半導体関連銘柄が「下落寄与度のトップ3」を占めた理由【1月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 17時45分
-
日経平均は一時4万円台を回復、312.62円高の「39,958.87円」で取引終了…4日続伸も、引け間際にみえた“一抹の不安”【1月23日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 17時15分
-
日経平均は3日続伸、618.27円高の39,646.25円で取引終了…SBG“国家予算なみ”の金額を米AIに投資→1銘柄で指数を193.73円押上げ【1月22日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 17時45分
-
日経平均は続落、375.97円安の「39,605.09円」で取引終了…「バイデン米政権の計画」が半導体関連銘柄に逆風【1月9日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月9日 17時15分
ランキング
-
1電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
-
2給与受け取りなどで「みずほポイント」…若年層の開拓へ今春から、「楽天ポイント」に交換も可能
読売新聞 / 2025年2月3日 21時14分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4為替相場 4日(日本時間 5時)
共同通信 / 2025年2月4日 5時0分
-
5スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください