せっかくFXの口座開設をしたのに、取引をしない人が続出…3位「時間がない」、2位「リスクが怖い」に続く理由の1位は?【調査結果】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月6日 11時0分
(※写真はイメージです/PIXTA)
テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』( https://ad-van.co.jp/technical/ )は、FXでは口座開設をしているのに取引を始めない人が多い中、その原因を調査する目的で、FXの口座開設済みで取引経験がない20歳以上の男女325名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、FXの取引を始める際に知識や経験の不足からくる不安を感じる人が多いことがわかってきました。
調査サマリー
今回の調査結果に関する概要は以下の通りです。
- 口座開設してから1年未満が56.9%、半年未満が38.8%
- 入金経験のある人が74.8%、ただし入金額は少額
- 取引を始めていない理由は「知識不足」が27.1%で最も多い
- 取引開始に前向きな人が72.3%
- モバイルアプリがFX開始の後押しになる可能性
- FXの練習アプリを「知らない/使ったことはない」人が76.9%
- FXの練習アプリで取引を始めやすくなると感じる人が59.4%
主な調査結果
過去に行った調査において、FXは口座開設者の27.3%が取引を行ったことがないという結果が出ました。これは株式の14.0%、投資信託の12.7%に対して、非常に高い割合となっています。
この理由を調査するために、「FXの口座開設済みで取引経験がない20歳以上の男女」を対象に行ったアンケートの結果を紹介します。
1.口座開設してから1年未満が56.9%、半年未満が38.8%
次のグラフは、「口座開設済みで取引経験がない」と回答したアンケート対象者が、口座開設してからどの程度の期間が経過しているか質問した結果です。
最も多かったのは「3ヶ月~6ヶ月未満」で20.9%、これに「6ヶ月~1年未満」が18.2%で続いています。「わからない」と回答した人を除くと、3位は「1ヶ月~3ヶ月未満」で13.2%でした。1年未満を合計すると56.9%、6ヶ月未満を合計すると38.8%という結果です。
口座開設後1年以上の回答を合計すると26.2%で、何らかの理由で取引を始められない状態が長期化するケースも少なくないことがうかがえます。
【参考情報】取引を始めていない人の口座開設理由
取引を始めていない人に口座開設理由を質問したところ、以下のような結果となりました。
1位は「手軽に始めやすそうだから」の24.3%で、2位との差は4.0%となりました。2位以下は僅差ですが、「短時間で利益を出せそうだから」が20.3%、「将来の資産形成に不安を感じたので」が19.7%、「金融/経済/投資に関する経験を積むため」が19.1%、「キャンペーンが魅力的だったから」が18.8%で続いています。
この結果からは、口座を開設しても取引を始めない人には、軽い気持ちでとりあえず口座開設した人が多いといえそうです。また、キャンペーンを主目的に口座開設して、取引に移行していない人が一定数存在する点も注目されます。
2.入金経験のある人が74.8%、ただし入金額は少額
次のグラフは、FX口座開設後に入金したことがあるかを質問した結果をまとめたものです。
入金したことがない人は25.2%で、残りの74.8%は入金したことがあるという結果です。取引をしたことがないものの、入金のステップまでは進んでいる人が多数を占めています。
入金をしたことがある人の入金額は、「10万円未満」が26.2%、「10万円~30万円未満」が20.6%、「30万円~50万円未満」が13.5%と、少額が多数という結果です。
一方、「100万円~200万円未満」は3.4%、「200万円以上」は3.4%で、100万円以上の入金をしたことがある人を合計しても、わずか6.8%にとどまっています。
以上のことから、口座開設したものの取引をしていない人は、入金のステップまでは進みやすいものの、入金額は少額にとどまりやすいといえそうです。
3.取引を始めていない理由は「知識不足」が27.1%で最も多い
続いて、FX口座を開設したのに取引を始めていない理由について質問した結果です。
1位は「知識が不足している」で27.1%、2位は「FXはリスクが高そうで怖い」で22.8%でした。3位と4位は僅差で、「時間がない/忙しい」が20.0%、「取引経験がないため不安」が19.7%という結果です。5位以下とは差が開いており、この4つに回答が集まっています。
この結果からは、取引開始には、FXに関する基礎知識を学習できる機会や、正しいリスク管理の知識を身に付けられる環境が大切といえそうです。また、デモ取引やトレード練習アプリを通じて、本番に近い形でFXを体験することも有効といえるでしょう。
4.取引開始に前向きな人が72.3%
次のグラフは、FX口座を開設をしたのに取引をしていない人に、今後取引を始める可能性を聞いた結果です。
「可能性は非常に高い」が37.5%、「可能性はある」は34.8%で、72.3%が今後の取引開始に対してポジティブな回答をしました。一方、「可能性は全くない」は9.8%、「可能性はあまりない」は17.8%で、ネガティブな回答は27.7%にとどまっています。
この結果からは、口座開設をしているものの取引をしていない人は、将来的に取引を開始する意欲がある人が多いようです。
5.モバイルアプリがFX開始の後押しになる可能性
FX口座を開設したのに取引をしていない人に、取引を始めるきっかけになりそうなものについて質問しました。
最も多いのは「使いやすいモバイルアプリ」で23.7%、これに「スプレッドの低さ」が20.6%、「充実した学習コンテンツ」が19.1%で続いています。
取引を有利に進めやすくなるスプレッドや、知識不足の解消につながる学習コンテンツなどを押さえて、モバイルアプリが1位となりました。モバイルアプリはいつでもどこでも使える手軽さが特徴であり、ユーザーにとって「すぐに始められること」が最も重要であることがうかがえます。
取引を始めていない理由に「時間がない/忙しい」が上位に入ったことも踏まえると、ユーザーが取引を始めるには、使いやすいモバイルアプリがあることも重要な要素になるといえそうです。
6.FXの練習アプリを「知らない/使ったことはない」人が76.9%
FX口座を開設したものの取引を行っていない人を対象に、FXの練習アプリの認知度と使用状況を調査しました。練習アプリとは、過去のチャートを再生しながら本番に近い形でFXのトレードを練習できるツールで、リスクなしで短時間に多くの取引体験ができる特徴があります。
上のグラフの通り、「練習アプリは知っているが、使ったことはない」が53.5%、「練習アプリの存在を知らない」が23.4%で、合わせて76.9%の人が練習アプリを使ったことがないという結果です。一方、「現在、練習アプリを使っている」人は10.2%、「使ったことはあるが、もうやめた」人は12.9%となっています。
このことからは、多くの人が取引を始める前の練習機会を逃しているといえるでしょう。過去に実施したFX練習アプリに関する調査では、多くの人が練習アプリの使用でスキル向上や収益増加の効果を実感しているという結果が出ています。
練習アプリはユーザーのFXに対する理解を深め、実際の取引開始への不安を軽減できると考えられます。口座を開設しているのに取引を始めていない人は、練習アプリを利用することで取引開始に踏み出せることでしょう。
7.FXの練習アプリで取引を始めやすくなると感じる人が59.4%
以下のグラフは、前項で質問したFXの練習アプリについて、取引を始めやすくなるかどうか質問した結果です。
結果は、「とても始めやすくなる」が10.8%、「少しは始めやすくなる」が48.6%で、合計59.4%の人がポジティブな回答をしました。一方、「全く始めやすくならない」は5.5%、「あまり始めやすくはならない」は22.8%で、ネガティブな回答をした人は28.3%にとどまっています。
このことは、取引未経験者にとって「とりあえず体験してみる」ことの重要性を示唆していると考えられます。過半数の人が練習アプリの使用で取引が始めやすくなると感じており、実際に体験することで取引開始への心理的ハードルが下がることが期待されます。
まとめ
今回の調査結果をまとめると以下の通りです。
- FX口座開設済み・取引未経験者の4人に3人が入金経験があるが、その多くが50万円未満の少額にとどまっている
- 取引を始めていない理由は、知識不足/リスクへの恐怖/時間がないこと/取引経験不足などが挙げられる
- FX口座開設済み・取引未経験者の7割以上が取引開始に前向きな姿勢を示している
- モバイルアプリは、取引開始の大きな後押しになる可能性がある
この調査からは、多くのFX口座開設済み・取引未経験者が取引を始める意欲はあるものの、知識不足やリスクへの不安などが取引開始のハードルになっていることがわかります。
FX取引の開始には、学習のサポートやデモ取引/練習アプリの提供など、ユーザーの不安を軽減するための環境が重要であるといえそうです。
この記事に関連するニュース
-
【FXトレーダー254人に聞いてみた】大損した失敗談と成功のコツを紹介
PR TIMES / 2025年1月30日 17時15分
-
「貯金額」働き盛り世代の最多層は? 7割は家族に伝えていない - 三井住友銀行調査
マイナビニュース / 2025年1月29日 9時21分
-
投資成功者の8割が「専門的知識と戦略」が必要と回答!
@Press / 2025年1月23日 11時0分
-
2025年 満足度の高い『FX』ランキング | 【JFX】が2010年の調査開始以来 初の総合1位に(オリコン顧客満足度(R)調査)
PR TIMES / 2025年1月9日 20時40分
-
SBI FXトレード、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 「FX取引 初心者」部門 6年連続 第1位受賞!
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
3フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
4中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
-
5コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください