1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…値上がり1位は「配当利回り7%超」で買い殺到の注目銘柄【昨日の株価】

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月11日 5時0分

東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3〉と〈ワースト3〉…値上がり1位は「配当利回り7%超」で買い殺到の注目銘柄【昨日の株価】

※画像はイメージです/PIXTA

東証プライム市場に上場している個別株式について、2025年2月10日(月)の騰落率ランキングをお伝えします。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値上がりトップ3

1位:ジャパンインベストメントアドバイザー〈7172〉……前日比+300円(+24.59%)/終値1,520円

【売買材料】

2月7日(金)取引時間終了後、24年12月期の連結決算と配当方針の変更および25年12月期の業績・配当予想を発表。今期は大幅増益で前期に続いて最高益を更新する計画を示したほか、今期の年間配当予想を前期比60円増配の87円とした。好調な業績に加えて、前週末終値ベースでの配当利回りが「7%超」の高水準となっていたことが好感され、ストップ高まで買われた。

2位:ディー・エヌ・エー〈2432〉……終値:前日比+700円(+23.09%)/終値3,732円

【売買材料】

2月7日(金)取引時間終了後、25年3月期第3四半期累計(4~12月期)連結決算を発表。前年同期比312億3,300万円の赤字から一転、今期は157億5,500万円の黒字となったことが好感された。ストップ高となっており、2016年以来の高値圏まで浮上。

3位:太陽誘電〈6976〉……前日比+500円(+22.05%)/終値2,768円

【売買材料】

2月7日(金)取引時間終了後、25年3月期の連結業績予想を発表。売上高と営業利益、純利益をそれぞれ上方修正した。従来の減益予想から一転して営業増益予想としたことが好感され、ストップ高まで買われた。

〈東証プライム市場〉個別銘柄の値下がりワースト3

1位:鳥居薬品〈4551〉……前日比-855円(-17.00%)/終値4,175円

【売買材料】

2月7日(金)取引時間終了後、25年12月期単独業績予想を発表。増収減益の見通しを示したことが嫌気され売りが集中した。

2位:サンウェルズ〈9229〉……前日比-100円(-14.81%)/終値575円

【売買材料】

2月7日(金)、同社は診療報酬の不正請求に関する特別調査委員会の調査報告書を公表。不正な診療報酬の請求総額が28億円を超える規模となる試算を示した。公表内容を嫌気した売りが膨らんだ模様。

3位:メガチップス〈6875〉……前日比-845円(-14.70%)/終値4,905円

【売買材料】

2月7日(金)取引時間終了後、25年3月期連結業績予想を発表。売上高と営業利益をそれぞれ大幅に下方修正したことが売り材料視された模様。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください